祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

今年も宝くじ

投稿日:

今年も、買わずに宝くじをゲットしました。
2年前に取り扱いが終了した、池田泉州銀行「宝くじ付定期預金」で送られてきました。
利息はほとんどありませんが、夢がいっぱい付いています。
今回で最後なので、寂しいし残念だ。
でも1等賞が当たったら、ゆるそ~う。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

家計簿を作った

数字を打ち込むだけで集計や分類してくれ、グラフまで表示してくれるエクセルが好きです。 パソコン初期の「ロータス123」を知った時から、便利なものなんだ!と目からうろこ。 少し覚えたら、パズルのようで工 …

海外に年賀状

毎年海外に年賀状を出していますが、驚くほど安い。 はがきは全国一律63円です。それが!海外航空便は一律100円なんです。 つまり、37円切手追加して出せます。 昔は、海外用に「寿司」「桜」などの切手が …

古紙ドライブスルー

車で走っていて、道路沿いに不思議な看板を見つけました。 「古紙をドライブスルー?」「無料・セルフ」って、なんだ? 調べました。 段ボール・新聞紙・雑誌の古紙をおく場所だそうです。中は分別しておくようで …

鶴乃子

好物「鶴乃子」を、百貨店全国銘菓コーナーで見つけました。 博多のお菓子で創製明治38年です。 マシュマロのようにふわふわな皮の中に、とろけるような黄身あんが入っていて、最高のお茶うけ。 働いている時は …

やっぱり生ケーキ

甘いものが大好き。会社を辞めてからは間食することが多くなり、チョット反省。 「ちょっと甘い物」を食べる生活を日々していると、たまに「ど~んと甘い物」が食べたくなる。 めいっぱい派手な、生クリームとフル …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告