祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

今年も柿2020

投稿日:2020年12月22日 更新日:

友人に感謝!今年も柿を送ってくださいました。
この柿、見栄えはたいしたことないんですが、甘さが干し柿並みに濃厚で、歯ごたえもあり最高においしいんです。
お店の、形がよく大きな柿とは、全然違います。
庭に昔からある木だそうで、ご主人がお孫さんと取ってくださいました。
昔の人(=MY親)は、「子供の時の柿の味」と言って大喜び。
毎年、両親から子供の頃近所の木に登り柿泥棒した武勇伝を聞かされます。
(二人とも泥棒・・)

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

卒業生の会

会社を退社した人対象に、年に1度会社で「懇親会」を開催してくださいます。 初めて参加してきました。 懐かしい人がたくさん来られていましたが、名前を思い出せない人がいて残念。 でも名前を忘れた人とも話が …

コロナで買占め

少し前に、デマが発端でトイレットペーパーの買い占めがありました。その騒動も収まって安心していたら、別の品不足を発見! 自宅待機で幼い子供がいる家庭は大変なことと思います。スーパーに行って各家庭の実態を …

あげもちキューブ

麻布十番あげもち屋の夏のキューブ。 少しをいくつも食べたい私としては最高!の小パックです。 揚げ餅は、塩味・醤油味・夏野菜揚げ・エビマヨ味など多彩で、なにから食べようか。 可愛すぎてなかなか開けられな …

ワインクーラー

夏になると、赤ワイン党の私も白ワインを手にします。 テーブルに置いておくと常温になるので、クーラーBOXを20年ほど前に買いました。 冷凍庫で冷やしたら保冷されるので、ワインを入れて置いてても冷たいま …

年末に向けて第2弾(2020)

先日の換気扇掃除に続いて、年末準備第2弾! 体力がいるし窓全開にするので、温かい内に「床のワックスがけ」をしました。 毎年すればいいのですが、我家は3年に1度くらいかな。 ソファーなど動かせるものは、 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告