祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

八朔ママレード

投稿日:

井上誠耕園「機能性食品」の八朔ママレード。
香川県特産品の希少糖(上質な白砂糖)を混ぜてできています。
「希少糖(アルロース)」は脂肪の燃焼を高め、食後の血糖値の上昇を穏やかにするそうです。
自分で作ると、果物を「大量の砂糖煮」にするのでえらい違いだわ。
甘いジャムをパンに付けても、健康にやさしいなんていいですよねぇ。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

インフルエンザ2019

今年もインフルエンザ予防接種の予約に行く。(ちょっと遅いかな) 地域により金額が違いますが、私は毎年3千円ほどを払っていました。 しかし今年は高齢者の仲間入りをしたので、1500円です。(値段が変わる …

お片付け

時期的なこともありますが、友人が集まると年齢的に「後片付け」が話題になります。 実家の荷物のあと片づけが終わると、身体がガタ来ないうちに自分のかたずけをしなくてはとか。 しかしなかなかできないんですよ …

人気メイバランス

高齢者には結構人気の「メイバランス」。 栄養補助ドリンク(200カロリー)です。多くの栄養素を含んでいるのに飲みやすい味(らしい)。 知人から食が細くなった母に、毎食後飲んでもらってると教えてもらい、 …

卒寿のお祝い

地元の地区委員会から、母のお祝いをいただきました。 上寿(100歳)、白寿(99歳)、卒寿(90歳)、金婚(結婚50年)を地区で迎えた60人の一人です。 高槻市は65歳以上10万2千人で高齢化率29% …

地震に敏感

6月18日に起きた高槻を震源とした「大阪府北部地震」後も、微妙に頻繁に揺れています。 それまでは震度1のような地震は感じることはなかったのですが、最近はかすかな地鳴りと揺れにも敏感に感じていや~な雰囲 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告