3メートルほどの皇帝ダリアが枯れてバッサリ切ったら、冬の庭はとっても寂しくなりました。
しかし春を待つ新芽が少しづつ出てきて期待。
その中で、世話をしていない水仙がこそっと咲いてくれました。
剪定時期が悪いのか、少ししか咲かない椿も1輪咲きました。
冬の寂しい庭
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
3メートルほどの皇帝ダリアが枯れてバッサリ切ったら、冬の庭はとっても寂しくなりました。
しかし春を待つ新芽が少しづつ出てきて期待。
その中で、世話をしていない水仙がこそっと咲いてくれました。
剪定時期が悪いのか、少ししか咲かない椿も1輪咲きました。
執筆者:masumi
関連記事
我家の狭い庭の一角に、ハランが元気に成長しています。 陽当たりが悪くても大丈夫と、先輩チエコさんが下さった。 元気だけど、1年中枯れずに花も咲かず味気ないなと思っていたら、街で見つけた。 ハランを真ん …
四季咲きのバラは、こんな猛暑でも咲いてくれます。 春には立派な花をつけてくれたのに、今はとても小さい。 さらに、つぼみが出て2日で咲き、開花はたった半日です。 朝咲き始めていたら、夕方には咲ききってカ …
2日ほど水やりしなかったら、一気に茶色く枯れてしまいました。 園芸本には、夏は休眠時期なので1週間に1,2度の水やりでイイと書いていますが、こんな猛暑は想定されていないのかも。 夏前に日陰に移動させま …
この数日、日本中に大寒波が来て多くの被害が出ています。 大阪在住の我家では雪は積もることもなく、ただ寒さに震えているだけでした。 しかし、外に出してある植木を見て絶句! 凍ってしまった為、一夜にして枯 …