祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

化粧品の玉手箱

投稿日:

ランコムの化粧セットを購入しました。
理由は「すっごくかわいい!」って、欲しい商品がいくつかあったので、なぁんとなくセット買いしてしまいました。(大人買い?ギャル買い?)
もしかして、このピンクバックが購買意欲を刺激したのかも。

しかしこのかばんを持って外を歩くと、どう思われるかなと考えると勇気がでない。・・どうしよう・

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

マスク⑥

使い捨てマスクは安価とはいえ、1回ではもったいなく洗いながら複数回使ってしまいますよね。 布マスクを洗剤で洗って使う方が、私は気分的に楽。我が家は、ほぼ布マスクになりました。 使ったマスクは、帰宅後手 …

マスクカバー①

手作り「マスクカバー」をいただきました。 マスクカバーの存在を知りませんでした。 食事時にマスクをはずしたら、テーブルに置くのはためらわれるので、ポケットやカバンに押し込んでいました。 これはダメだよ …

コンビニオープン

「近所にコンビニがオープン!」って珍しい話ではないが、オープニングセールに行ったのが私は初めて。 3日間パン・おにぎり・麺・スイーツ・惣菜など30円引きや20%オフ。思わずいろいろ購入。 福袋も、見た …

枕カバー

ミシンを出しているうちに、マスクの次は何を作ろうかな・・ そうだ!枕カバーは直線縫いで簡単だ! 夏は汗をかくのでバスタオルでいくつか作ってますが、今回は冬用。 古いソファカバーと、着てないワンピースで …

お茶うけ飴

外出時、珍しい飴を見つけました。 お茶うけ代わりにいいな、と思った「ほうじ茶あめ」。 西尾茗香園茶葉を使用し、砂糖もてん菜糖を使用するこだわりです。 「堺あるへい堂」(手作り飴専門店)のでした。

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告