祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

北海道物産展

投稿日:

百貨店の催事で、必ず人が集まる「北海道物産展」(阪急百貨店)に行ってきました。
海の幸たっぷりのお弁当を買おうと、張り切って会場に入りましたが、行列と値段に尻込みしてあきらめました。(安くて1人分3000円位はしていた)
食品売場の「海鮮弁当」なら1000円位であるのに。

お弁当にはめげましたが、せっかく来たのでと「ポテバターコロッケ」「ほたてコロッケ」「海の幸のシュウマイ」等購入。
帰宅後すぐにいただきました。美味しかったです。
北海道直送の海鮮たっぷり弁当は食べれませんでしたが。

目玉商品は50人以上の列ができていました。

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    こちらでは「九州展」食べてみたかった えとやの「梅ひじき」を購入。
    ごはんに混ぜるといくらでも食べられます。(笑)
    こちらのいいところは人気店でもほとんど並ばず買える事かなぁ。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大覚寺心経殿御閉扉の日

京都の大覚寺で、嵯峨天皇勅封般若心経1200年戊戌開封法会が10月1日から11月30日まで開催されていました。 60年に1度の心経殿御開扉で嵯峨天皇の写経が見られ、最終日11月30日は閉扉の日。 この …

電車が遅延

駅に行くと電車が事故で遅延してました。 電光掲示板には、50分遅れ、25分遅れの赤ランプが。 それだけ遅れていたら、次にどの電車がいつ来るのかわからない。 若い駅員がタブレット持って改札口にいたので「 …

プレッツェルクロワッサン

大阪のグランフロントで、友人が真っ先に「THE CITY BAKERY」に行きクロワッサンを買った。プレッツェルクロワッサンは、NYのレシピを受け継いだお店の代名詞のパン。甘みのある生地に、岩塩とゴマ …

ローソン店内キッチン

ローソンの看板下にある「店内キッチン」 初めて見ました。 ローソンの店舗内に厨房を作り、出来立てを提供するそうです。 ご飯を炊いてトンカツを揚げる。揚げることでカツ弁当もカツサンドも作れる。 厨房で多 …

IN THE GREEN

まさに店名にピッタリ!京都植物園の入口近くにあるイタリアン。 「評判ランク」が高かったので行ってきました。 ピザ生地を放り投げてくるくる回る姿が見られる席に座れてラッキー。丁寧に焼かれたピザは香ばしく …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告