散歩して見つけました。
問題:この繁みはな~んだ。
答え:また古墳か?!と思いきや、なんと名神高速道路です。
住人にやさしく、道路沿いに大きな空き地を確保して樹木が植えられています。それが長い年月で、今はず~っと続く繁みになり高速道路が見えません。木の間からちょっとだけ道路の壁が見えます。
日本の町、こんな感じで開発が進むのがいいなと思いました。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
散歩して見つけました。
問題:この繁みはな~んだ。
答え:また古墳か?!と思いきや、なんと名神高速道路です。
住人にやさしく、道路沿いに大きな空き地を確保して樹木が植えられています。それが長い年月で、今はず~っと続く繁みになり高速道路が見えません。木の間からちょっとだけ道路の壁が見えます。
日本の町、こんな感じで開発が進むのがいいなと思いました。
執筆者:masumi
関連記事
JR大阪駅から徒歩10分のイタリアン老舗「ポンテベッキオ」は地上30階の眺望、天井の高さが6mでゆったり空間です。 働いている時は、何度かランチで時間を気にしてバタバタで食べていましたが、今回はゆっく …
30年以上前にいただいた「JR西日本 WENS ギフトカード」2万円分。 乗り物券としか使えないと言われた記憶がある。私は長距離乗車券は安売り店で買うので、忘れたまま眠っていました。 偶然ネットで見た …
久しぶりに大丸心斎橋店に行きました。 昨年の大規模リニューアルをしてから初めてです。 改装は知っていましたが、こんなに豪華になっているんだぁ~と驚き。 美しいヴォーリズ建築の店内は、店舗も随分変わって …
鮎を食べに美山に行って、観光する所は「かやぶきの里」です。 でも、暑くて車から降りて徒歩する勇気はなく。 そして、観光地には歩いている人はほとんどいませんでした。 しかし、かやぶきの里は雪が降ったらき …