散歩して見つけました。
問題:この繁みはな~んだ。
答え:また古墳か?!と思いきや、なんと名神高速道路です。
住人にやさしく、道路沿いに大きな空き地を確保して樹木が植えられています。それが長い年月で、今はず~っと続く繁みになり高速道路が見えません。木の間からちょっとだけ道路の壁が見えます。
日本の町、こんな感じで開発が進むのがいいなと思いました。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
散歩して見つけました。
問題:この繁みはな~んだ。
答え:また古墳か?!と思いきや、なんと名神高速道路です。
住人にやさしく、道路沿いに大きな空き地を確保して樹木が植えられています。それが長い年月で、今はず~っと続く繁みになり高速道路が見えません。木の間からちょっとだけ道路の壁が見えます。
日本の町、こんな感じで開発が進むのがいいなと思いました。
執筆者:masumi
関連記事
琵琶湖畔の風景。 大津の琵琶湖は、湖畔ギリギリまで建物が立ち並んでいます。(ハワイのよう?) 50年前は大きな建物は琵琶湖文化館(お城のような建物。今は閉館中)だけで、浜大津海岸は海水浴場でした。今は …
外出自粛の為、運動不足解消に1日1万歩目標! 今回は、散歩ついでに朝食パンを購入をしたいので、いつもは田舎道コースですが少しだけ街に向かいました。 目標歩数は達成しましたが、店があるところを歩くと散歩 …
大阪天満にある串焼き「一富士」に行ってきました。2回目です。 働いている時、かなり遠方ですが同僚はここまで食べに来てました。 何と言っても、素材を生かした味付けがムチャクチャ美味しい。 いつ行ってもい …
京都の御所近くにあるハンバーグの店です。 オープン前から行列ができていたので、思わず並びました。 私はサラリーマン向け(早く出てくる)ハンバーグ、大乃は普通のハンバーグを注文。 しかし、我がテーブル以 …