働いている時も退職後も、「日々忙しい」を理由に地元を知る事をしていないなぁ。
コロナ渦で運動不足解消で地元を歩くようになった時、歴史的な地域に住んでいたことに驚く。
古墳・神社・寺・酒造メーカーなどで、古墳はかつては100基以上ありましたが今でも30基が残っています。
観光案内所でマップをもらってきました。
時間を作り、歴史をたどってみたいと思っています。
地元を知る
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
働いている時も退職後も、「日々忙しい」を理由に地元を知る事をしていないなぁ。
コロナ渦で運動不足解消で地元を歩くようになった時、歴史的な地域に住んでいたことに驚く。
古墳・神社・寺・酒造メーカーなどで、古墳はかつては100基以上ありましたが今でも30基が残っています。
観光案内所でマップをもらってきました。
時間を作り、歴史をたどってみたいと思っています。
執筆者:masumi
関連記事
奥琵琶湖の長浜にある尾上温泉旅館「紅鮎」に宿泊。 旅館は湖畔にあるので、湖上を飛び交う水鳥のピーピーなく声を聞きながらのんびりしてきました。 「竹生島」(パワースポット)は目前で、船で30分で行けます …
土曜夜8時の地方商店街。店舗は7時に締まるので歩いている人も少ない静かな時間帯。(の、はず) しかし高槻センター街頑張ってます。「夜まつり」イベントに遭遇しちゃいました。満員電車並みの混雑にびっくりで …
淡路島と言えば玉葱。玉ねぎの商品がたくさんありました。 玉ねぎカレーって・・・カレーは玉葱なしにはあり得ないと思うのですが。 玉ねぎラーメンを食べたが普通なので、よく見たらスープに玉葱エキス入りでした …
環状線福島駅ガード下のイタリアンのお店。 盛りだくさんのオードブルは、どれも美味しかった。 ピザは窯焼きで香ばしい。今日のパスタは畑から直送の菜の花が、とっても柔らかい。 フリードリンクコーナーは、炭 …