祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

地蔵さまの梅

投稿日:

お地蔵さんに手を合わせていたら、目の前にコロコロと梅が転がってきた。
隣接する庭の木から落ちてきたらしい。
完熟のきれいな梅で、お地蔵さんからのプレゼントのような気がして持ち帰りました。
「拾った梅」じゃなく「お地蔵さまからの梅」なので、この1個をどうしようか思案中。(今は冷蔵庫の中)
「ごりやく」ありそうだけど、1個では梅酒・梅干しにはできないし・・

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ロゼワイン

血液サラサラにするポリフェノールと言われて、赤ワインに興味が出て数十年。フルボトルの熟成濃厚タイプの赤が好きになりました。 セット売りの中にロゼワインが入っていて、数年ぶりにいただきました。 やはり「 …

思い出のもち吉

40年ほど前に職場で大流行した「もち吉」のお煎餅。 当時は、福岡まで友人たちとまとめて「はがき」で申し込んでいました。 サクサクと香ばしくて、袋物のオカキしか食べていなかった私には驚きの美味しさ。おか …

レモンケーキ 石村萬盛堂

博多の銘菓「鶴乃子」は昔からファンです。ふわふわで中の黄身がとろける美味しさです。 そのお店が洋菓子も出していたとは、知らなんだ~ 暑い日に百貨店のぞいたら、さわやかな「レモンケーキ」があった。 唐津 …

冷蔵庫の整理

テプラ好きの私が、「我ながらヒット!」と感じたタイトルの紹介。 冷蔵庫より冷凍庫の中は、つい乱雑になりがち。 調理したくない時や時間がない時のために、多めに作ったハンバーグとか出来合いを冷凍にしていま …

整理整頓

家の中をすっきりさせたい。でも味気ないのは寂しいなと思われる方にご提案。 すっきりさせるには、当然整理整頓をしなくちゃいけませんよね。 その手段の一つに「壁に穴をあける」ことをお勧めします。 我家は階 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告