お地蔵さんに手を合わせていたら、目の前にコロコロと梅が転がってきた。
隣接する庭の木から落ちてきたらしい。
完熟のきれいな梅で、お地蔵さんからのプレゼントのような気がして持ち帰りました。
「拾った梅」じゃなく「お地蔵さまからの梅」なので、この1個をどうしようか思案中。(今は冷蔵庫の中)
「ごりやく」ありそうだけど、1個では梅酒・梅干しにはできないし・・
地蔵さまの梅
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
お地蔵さんに手を合わせていたら、目の前にコロコロと梅が転がってきた。
隣接する庭の木から落ちてきたらしい。
完熟のきれいな梅で、お地蔵さんからのプレゼントのような気がして持ち帰りました。
「拾った梅」じゃなく「お地蔵さまからの梅」なので、この1個をどうしようか思案中。(今は冷蔵庫の中)
「ごりやく」ありそうだけど、1個では梅酒・梅干しにはできないし・・
執筆者:masumi
関連記事
両親が富山出身なので、子供のころから食べなれている。 百貨店や物産展で見るのが「ますのすし本舗 源」の鱒寿司。 父が富山市出身者が集まる会に行き、はじめて「青山総本舗」の鱒乃寿しをゲット。(今までのと …
友人に感謝!今年も柿を送ってくださいました。 この柿、見栄えはたいしたことないんですが、甘さが干し柿並みに濃厚で、歯ごたえもあり最高においしいんです。 お店の、形がよく大きな柿とは、全然違います。 庭 …