さすが琵琶湖!湖畔を歩いていて見つけた「外来魚回収BOX」。
中をのぞく勇気はなかったですが、周りにはハエが飛んでいたのでカラではないと思います。
琵琶湖の鮒は、ブラックバスなどの外来魚が増えて激減。私の好きな「鮒ずし」がむちゃくちゃ高くなりました。
湖畔で釣りをしている人、船を出して釣りしているいるなど、琵琶湖の穏やかな時間が過ぎていました。(ここ来たら落ち着くわぁ~)
外来魚回収BOX
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
さすが琵琶湖!湖畔を歩いていて見つけた「外来魚回収BOX」。
中をのぞく勇気はなかったですが、周りにはハエが飛んでいたのでカラではないと思います。
琵琶湖の鮒は、ブラックバスなどの外来魚が増えて激減。私の好きな「鮒ずし」がむちゃくちゃ高くなりました。
湖畔で釣りをしている人、船を出して釣りしているいるなど、琵琶湖の穏やかな時間が過ぎていました。(ここ来たら落ち着くわぁ~)
執筆者:masumi
関連記事
近所の河川敷ガードレールは、雑草です。 ガードレールと言うよりも、「境目のしるし」(ここから坂になるよ)かな。 ガードの役目はないが、自然の印はイイ感じ。 と思っていたら、先日テレビで、河川敷と道路は …
京都駅最上段の通路を久しぶりに散歩。 ここは鉄骨が外壁ガラスの中にあるので、京都駅は外から見たらガラスのビル。 中と外の感じが全然違うのも、面白いです。 京都駅の伊勢丹からも出られます。もちろん無料で …
久しぶりの新地ランチ。 本通りをぷらぷら歩いていて見つけたお店。 焼き魚と刺身付き「喜禄御膳」と揚げたて「天ぷら定食」 同じ森ビル3階なので上がると、喜禄は8人ほどの列だったので 今日は天ぷら定食にし …
24年7月から大阪駅西口の新改札が出来ました。 大阪駅の西エリアの高架下で、在来線ホームとうめきた新ホームの導線上に出来た新改札口。 平日の夕方でしたが、人通りは少なくまだ人の流れは出来上がっていない …