祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

趣味

夢見る楽園

投稿日:

上村松篁展「夢見る楽園」(松伯美術館)で、松篁の下絵から素描までの展示を鑑賞。
上村松園(祖母)は明治から昭和にかけて美人画を中心とした、女性初文化勲章受章の画家。
上村松篁(父)は花や鳥・動物が中心の画家で親子2代の文化勲章受章。
上村淳之(長男)は3代目日本画家。文化功労者。

上村家の展示美術館で、自然を通してみる繊細な日本画をゆっくりと堪能できます。
葉っぱの引き込まれる透明感、金魚の優雅に泳ぐ姿は時間を忘れてしまいます。

休憩室では絵描きコーナーがあったので、チャレンジしました。
 

アドセンス広告

アドセンス広告

-趣味

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

万博準備2

ネットで万博の事を調べていると、予約が何も取れていないからどんどん心配になってくる。 自分だけならまだいいが、高齢の父を車椅子で連れて行くから。 会場では「パビリオンを見るよりスマホ見ている時間の方が …

宝塚歌劇「めぐり会いは再び」

星組公演ミュージカル「めぐり会いは再び」、レビュー「グランカンタンテ」を観劇。 ミュージカルはラブコメディで明るく闊達なのはいいが、出演者が多すぎて話の展開に付いていけないゴタゴタ感。 前作の柚希礼音 …

読書の時間8-⑨

「風に立つ」(柚木裕子 著) 読みたい本ランキング1位の記事を見て、1月に予約してやっと来た。 悪人も殺しもなくて、みんないい人ばっかし。それなのに緊張感があるストーリーで、人間の温かさや思いやりがい …

メリー・ポピンズ

ディスニー映画(ジュリーアンドリュース)でアカデミー賞を受賞した名作。今は世界各国で上演しているミュージカルが、梅田芸術劇場に! 多くの役がWキャストで、私が観劇したのは濱田めぐみさん。 劇団四季出身 …

ストレッチしてます

体が凝ってくると、家で頻繁にストレッチをします。 コリ・痛みは「筋膜」が固くなるのが原因と整体師に教えてもらい、ストレッチポールと野球ボールでゴリゴリしています。 教えてもらった事: ストレッチポール …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告