夏に栄養バランスよくと、今日も「大乃をとこ」頑張りました。
カラスカレイの煮つけ。我が家ではよく登場。身と骨がポロリと取れて食べやすいですよね。二度炊きして、薄味でもコッテリ味が染みています。
胡瓜とたこ酢。いつも混ぜ合わせていたのを別々に盛っておしゃれにしたかった(そうですが、食べる側はそこにこだわる?でした)
豚しゃぶ。玉ねぎレタスの上に豚肉。梅ポン酢でさっぱりと。

ご馳走様でした。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
夏に栄養バランスよくと、今日も「大乃をとこ」頑張りました。
カラスカレイの煮つけ。我が家ではよく登場。身と骨がポロリと取れて食べやすいですよね。二度炊きして、薄味でもコッテリ味が染みています。
胡瓜とたこ酢。いつも混ぜ合わせていたのを別々に盛っておしゃれにしたかった(そうですが、食べる側はそこにこだわる?でした)
豚しゃぶ。玉ねぎレタスの上に豚肉。梅ポン酢でさっぱりと。

ご馳走様でした。
執筆者:masumi
関連記事
姫路レンコンをいただきました。真っ白で、かたちがよく、連なっています。迫力あるわぁ真空パックで、昔年末に購入していた新巻鮭一本入る箱で送られてきてびっくり!モチモチとした食感が特徴なんだそうです。今晩 …
今晩はミルフィーユ。 ケーキではなく、白菜と豚肉の重ね焼き鍋です。 テーマは、簡単で野菜たっぷり鍋で味噌味にしてみたかったそうです。 野菜は白菜、椎茸、白ネギ、ニラで、テーブルに出す前にコンロでほぼ仕 …
食パンが大好き!1日2食までなら毎日でもOK。 しかし栄養面を考えたらそんな生活は出来ない。 お気に入りパン屋は、パンの端入り1斤袋がたまにあり、私はそれを狙って購入。小腹すいた時にいいんですよね。 …