寒くなってきたら、白菜トロトロ煮がとても美味しいですよね。
先週の残り白菜をしめじと炊いて卵でまとめた、親子どんぶりのイメージだそうです。(白菜はなかなかなくならないので、けっこう続いてる)
ミニステーキと玉ねぎ。お皿が大きすぎてバランス悪し。
春雨サラダは、いつもはマヨネーズ和えですが今日は中華味。ハムきゅうり人参ピーマンが入り、ごま油もよく効いています。最近は変化も入れながら献立工夫中。これは完璧に得意料理になってます。
ごちそうさまでした。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
寒くなってきたら、白菜トロトロ煮がとても美味しいですよね。
先週の残り白菜をしめじと炊いて卵でまとめた、親子どんぶりのイメージだそうです。(白菜はなかなかなくならないので、けっこう続いてる)
ミニステーキと玉ねぎ。お皿が大きすぎてバランス悪し。
春雨サラダは、いつもはマヨネーズ和えですが今日は中華味。ハムきゅうり人参ピーマンが入り、ごま油もよく効いています。最近は変化も入れながら献立工夫中。これは完璧に得意料理になってます。
ごちそうさまでした。
執筆者:masumi
関連記事
料理家の友人から、「気晴らしに作ってみました」写真が届きました。 華やかなブーケサラダです。 左は、豆苗とゆで卵の白身、生ハム、ミニアスパラガス 右は、なばなとゆで卵の黄身 気分が明るくなりました。 …
今晩は、大乃の好物しめ鯖を、ちょっと目新しくしています。 薄切りのしめ鯖と大根のツマを細かく切り、和えた感じに。(でも味付けはしていない) 牛肉はすき焼き風にネギ・玉ねぎ・人参を入れて甘辛煮にして、卵 …
今晩はサッパリの口当たりだけど栄養満点の献立です。 ブリの照り焼きは、大根おろし付き。 人参・しいたけ・豚薄切り肉・お揚げ・マロニーを薄味で炊いて、あたたかいポン酢をかけています。(食べる直前にポン酢 …
今日は酢豚・・の素。すべてが入っていて温めるだけのレトルト。そこに、ピーマンと玉ねぎを追加して、色合いと味付けをプラス。 もう一品は、残り物の白菜としめじをお出汁で炊いて、卵とじにしています。白菜は炊 …