今週の献立は、母が好きな塩サバ。
今日も、おろし生姜付きです。(この手間が美味しい)
栄養たっぷりの野菜と豚肉の「具沢山豚汁」は、こんにゃく、人参、キノコ、茄子、竹輪(輪切り)、ネギが細かく切ってある。(=冷蔵庫の余りもの全部)
「汁」というより「ごった煮」に近い感じで、水分少な目。
付け合わせは、春雨サラダ。味付けは、さすがに得意料理だけあり美味しい。
人参、きゅうりに竹輪(縦切り)を三倍酢で。
(最近は三倍酢の味も安定してきました)
ごっつあんでした。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今週の献立は、母が好きな塩サバ。
今日も、おろし生姜付きです。(この手間が美味しい)
栄養たっぷりの野菜と豚肉の「具沢山豚汁」は、こんにゃく、人参、キノコ、茄子、竹輪(輪切り)、ネギが細かく切ってある。(=冷蔵庫の余りもの全部)
「汁」というより「ごった煮」に近い感じで、水分少な目。
付け合わせは、春雨サラダ。味付けは、さすがに得意料理だけあり美味しい。
人参、きゅうりに竹輪(縦切り)を三倍酢で。
(最近は三倍酢の味も安定してきました)
ごっつあんでした。
執筆者:masumi
関連記事
今日の夕食も、高ランク。 ひりょうずと人参(枠取りしてくし形)と椎茸。とっても柔らかく、見栄えはケーキみたい。 味もよく染みていたのでインタビューすると、ご本人の秘伝黄金の味付け(砂糖・味醂・酒・醤油 …
エキスが出てしまったとはいえ、ホワイトリカーをたっぷり吸っているレモン。 簡単には処分できません。 調べたら、蜂蜜に数日漬け込んで炭酸割りしたジュースがお勧めとありました。 少々アルコールも含んでいま …
今晩はアジのかば焼き。 3枚おろしのアジをひと口大に切り、骨を抜く(これが大変だったようです) それを甘辛に焼き炒めています。皮をパリパリに焼いて食べやすかった。 今が旬の新玉葱のスライスは、鰹節とポ …
苦みがあるゴーヤをジュースにするって、少し勇気がいりますよね。 家庭菜園でたくさん作っている友人が、「美味しいよ」と教えてくれました。 半分疑いながらチャレンジ。 ワタを取り、ざっくり切って、水と一緒 …