今晩は酢豚定食です。
豚肉はゴロンとしているのに柔らかい。野菜は玉ねぎ、不均衡な角いっぱいに切った人参(結構人参の形にこだわる)、椎茸です。
味付けは本格的味だった。トマトケチャップ、ソース、酢、砂糖のバランスが成功。(割合を聞かなかった)
悩んだのは、付け合わせだったそうです。
味が濃い「酢豚」に選ばれたのは「冷奴」。口当たりさっぱりで、よかったです。
おっと、梅酒のグラスは元宝塚生徒の記念品だ~
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩は酢豚定食です。
豚肉はゴロンとしているのに柔らかい。野菜は玉ねぎ、不均衡な角いっぱいに切った人参(結構人参の形にこだわる)、椎茸です。
味付けは本格的味だった。トマトケチャップ、ソース、酢、砂糖のバランスが成功。(割合を聞かなかった)
悩んだのは、付け合わせだったそうです。
味が濃い「酢豚」に選ばれたのは「冷奴」。口当たりさっぱりで、よかったです。
おっと、梅酒のグラスは元宝塚生徒の記念品だ~
執筆者:masumi
関連記事
「たまごやさんの 卵ぷりん」 京都のふたえ株式会社が作っているみずほファーム京丹波の卵を使ったプリン。 ご近所の評判イイお店に置いてあったので、ランチ後に注文。 スプーンで取るとプリンのプルプル柔らか …
友人が「ソルダム」のジャムを作ってくれました。 フルーツのソルダム、知りませんでした。 近所のスーパーにはないのでネットで調べたら、色と形がスモモの腐りかけ?に見えます。 色はイチゴで、味はさっぱりし …
私はワイン好きなのに種類が多すぎて覚えられないから、購入するときは値段で決めちゃいます。(安すぎない高すぎない) しかし昔イタリアツアーで知り合ったソムリエから「キャンティ・クラシコは間違いがないよ」 …
1週間分の献立をたてて買物をしている、ひらめさんちの夕食です。 珍しく久しぶり月曜日の「ポークピカタ」を作りました。 ポークピカタは、卵と粉チーズとパセリを、小麦粉でまぶした豚肉に漬けて焼きます。最後 …