祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

大乃のやさしい夕食⑤

投稿日:

リタイアして4年の大乃をとこ(男)。
現役時は仕事一筋で食べるだけの人でしたが、今は調理する時間が作れるようになりました。
体にやさしい夕食を、週1で作っています。

今日は「見ばえ」にも、かなり凝った感じ。
牛肉(柚子胡椒添え)、人参のグラッセ、ピーマン、椎茸、玉ねぎ。水菜とマグロのサラダ。玉ねぎスープ。ボリュームたっぷりです。
人参グラッセは程よく甘く柔らか。玉ねぎは崩れないように苦戦して焼いていました。
水菜は生なので、茹でたときの5倍位のボリューム。脂がのったマグロとの相性はよく、シャキシャキと食べました。
スープも玉ねぎがトロトロに軟らかいです。

今週も野菜たっぷりでした。

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

オリーブオイルの使い分け

昔は、オリーブオイルを適当に購入してました。 20年ほど前、イタリア料理店の料理教室に通った時に教えていただいた事。 (お店の厨房で、定休日にコックさんが教えてくれるというぜいたくな料理教室でした) …

卵ぷりん

「たまごやさんの 卵ぷりん」 京都のふたえ株式会社が作っているみずほファーム京丹波の卵を使ったプリン。 ご近所の評判イイお店に置いてあったので、ランチ後に注文。 スプーンで取るとプリンのプルプル柔らか …

大乃のやさしい夕食⑬-3

今晩はチョット・・少な目かな。年齢的には、このくらいで充分のはずなんだけどね。 カラスカレイの煮つけは、味付けバッチリ。だけど白いお皿ではなんか寂しげ。 キャベツ・きゅうり・オクラをタレで和えたさっぱ …

大乃のやさしい夕食⑮-16

今晩はタラのソテー。優しい塩バター味で、身がポロポロで食べやすい。 万願寺唐辛子をジャコと炊きたかったがなかったので、単独煮。 色は薄いがしっかりと、お出汁と醤油が染みていました。 夏定番冷奴は、刻み …

好物デザート

ポワールの「プチシュー」が大好きです。 久しぶりに昼間、大阪北新地をうろついたので、思わず一箱買っちゃいました。 POIRE本店は帝塚山で、大阪に6店舗あり、そのうち2店舗が北新地にあります。 ふわふ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告