大乃さんの時間をかけない夕食。
最近は、冷蔵庫の残り野菜片づけます料理が多くなりました。(もしかして私のせいか?!)
本日の目玉は、初めて購入した「味の素のグックドゥ」
キャベツ・豚肉・しめじ・人参を炒めて、味付けは「味の素」さん。
冷奴少々に、かつおみそとネギを付けて。
お魚は、ホッケの干物1枚を切り分けて。
(ホッケは、1枚では食べ飽きるくらい大きい)
大乃のやさしい夕食⑤-3
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
大乃さんの時間をかけない夕食。
最近は、冷蔵庫の残り野菜片づけます料理が多くなりました。(もしかして私のせいか?!)
本日の目玉は、初めて購入した「味の素のグックドゥ」
キャベツ・豚肉・しめじ・人参を炒めて、味付けは「味の素」さん。
冷奴少々に、かつおみそとネギを付けて。
お魚は、ホッケの干物1枚を切り分けて。
(ホッケは、1枚では食べ飽きるくらい大きい)
執筆者:masumi
関連記事
今年は大失敗! 35年ほど毎年炊いている黒豆。5年前から圧力鍋を使いだしてから超簡単です。 30年間は、ほぼ1日中弱火でコトコト、年末掃除をしながら鍋をのぞいて作っていました。 圧力鍋になったからは、 …
退職後、クッキングに目覚めた大乃の献立紹介。 残り物ミンチ肉(100グラム)が気になったようで、熟考の末「オムレツ」になりました。 サイコロに切った人参ジャガイモ玉ねぎとミンチをトマトケチャップ味で炒 …
昼食は麺類が多く讃岐うどんや素麺だけでは飽きてくるので、今日は「もりおか冷麺」。 「売上ランキングNO1、本場名産品、岩手盛岡の麺匠」にひかれました。 ピリ辛キムチたれを入れると、麺にコシがあり韓国麺 …
口当たりがいいので(体にもイイ)、酢の物はよくします。 酢・砂糖があればすぐにできるのですが、ひらめさんがよく使っている「カンタン酢」に挑戦。 「便利」と聞いていましたが、「工夫のない調味料」と誤解し …