スーパーでホタテがおいしそうだったのでと、玉葱と甘辛く煮ました。
白身魚のオリーブオイル・バジル味は、味付け済を購入しプライパンで焼く。この魚だけ、めちゃくちゃイタリアン味でした。
高野豆腐と椎茸と人参の炊いたんは、お出汁が十分にしみて柔らかでほっとするおいしさ。椎茸は飾り切り!(私は、家族の食事ではめんどくさくてしない)。
お汁風は、小松菜と卵の出汁で炊いたん。お出汁を混ぜながら卵を入れると、出汁が濁らないテクニックをネットで見て実行。とても満足気でした。
ごちそうさまでした。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
スーパーでホタテがおいしそうだったのでと、玉葱と甘辛く煮ました。
白身魚のオリーブオイル・バジル味は、味付け済を購入しプライパンで焼く。この魚だけ、めちゃくちゃイタリアン味でした。
高野豆腐と椎茸と人参の炊いたんは、お出汁が十分にしみて柔らかでほっとするおいしさ。椎茸は飾り切り!(私は、家族の食事ではめんどくさくてしない)。
お汁風は、小松菜と卵の出汁で炊いたん。お出汁を混ぜながら卵を入れると、出汁が濁らないテクニックをネットで見て実行。とても満足気でした。
ごちそうさまでした。
執筆者:masumi
関連記事
週1度、身体にやさしい食事を作る大乃のお料理紹介。(年末年始でお休みしていたのでレンちゃんです) 何となくグラタンが作りたくなったそうで、今日は一人分だけ作り3人でシェア。マカロニグラタンを焼くコツは …
スイートオレンジとミカンの自然交配から生まれた「たんかん」。 香りよく、ジューシーで温州ミカンの2倍のビタミンC。化学肥料を使わず屋久島で育ったミカンを頂きました。 ちょいと器量が悪いですが、くどくな …
今晩もタンパク質たっぷり栄養満点の夕食です。 ホッケは半身の1/3。少しですが、こんなもんでちょうどいい(年齢で)。 万願寺唐辛子を初めて炊いた大乃さん。うまい味付けでした。 柔らかい牛肉数切れと玉ね …
今晩は、暑さを乗り切る献立です。 豚肉と玉ねぎの甘辛炒め。肉に粉をふって焼いているので、味がよくからみ食べやすい。(最近はこういった細かい事にこだわっているので、驚きます) 付け合わせにピーマン・かぼ …