今晩はスタミナをつける焼肉。
付け合わせは王道の玉葱とピーマン。ステーキソースも十分しみていて美味しい。
副菜に高野豆腐の炊いたん。人参、椎茸(飾り切り)、きくらげ(乾物棚の奥に眠っていたから使ったそうです)と。
酒粕がそろそろ賞味期限限界なので使ってくれました。
人参・揚げ・大根のシンプル具材。以前はお味噌も入れて味噌汁色の粕汁で残念だったが、最近は真っ白でコクもあります。
実はレシピを教えてもらいたい私です。
大乃のやさしい夕食⑧-2
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩はスタミナをつける焼肉。
付け合わせは王道の玉葱とピーマン。ステーキソースも十分しみていて美味しい。
副菜に高野豆腐の炊いたん。人参、椎茸(飾り切り)、きくらげ(乾物棚の奥に眠っていたから使ったそうです)と。
酒粕がそろそろ賞味期限限界なので使ってくれました。
人参・揚げ・大根のシンプル具材。以前はお味噌も入れて味噌汁色の粕汁で残念だったが、最近は真っ白でコクもあります。
実はレシピを教えてもらいたい私です。
執筆者:masumi
関連記事
友人と会話していて、小家族の場合「炊飯保温機能」は必要ないと気が付きました。 我家には圧力蓋付アルミ鋳物製釜、土釜、コンロに付属の釜と、3つも炊飯釜があります。 昔は「美味しいご飯」にこだわって、釜だ …
ランチはどうしても、麺類かチャーハンかカレーになってしまいます。 乾麺の「マルタイラーメン」を見つけ、今日のランチは、昔懐かしい味です。 具は、ネギとゆで卵と残り物のソーセージ。 スープの味が濃い。最 …
今晩は肉じゃが。オーソドックスですが、野菜お肉が程よく取れていいですね。 ジャガイモは煮崩れ直前の柔らかさでした。 薄焼き卵で包んだ豚肉と野菜炒め。(創作料理か!)マヨネーズとトンカツソースをかけてい …