祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

大乃のやさしい夕食⑨-12

投稿日:

今晩は「ひりょうず」を炊きたかったそうで、大根と人参でクツクツ柔らかく仕上げています。
ひりょうずはお惣菜だけでなく、あんかけにして少し手を加えると高級感出せますよね。
冷蔵庫にあった豚肉・椎茸・人参・小松菜をオイスターと鶏がらスープの素で炒めています。
冷奴はたっぷりのネギとポン酢で。
本日は冷蔵庫のあり物で、でした。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

おせち料理2025

我家は、今年は過去1番手抜きの「おせち料理」になりました。(だから写真に撮らなかった) 理由は忙しかったこともあるが、気力が年々薄れてきたのが大きいのかな・・ 実家は父の孫・ひ孫が10名以上集まるので …

大乃のやさしい夕食⑫-5

今晩はちゃんこ鍋です。 コンロで炊きあがったお鍋をテーブルに置き、お皿によそいました。 私以外は「猫舌家族」なので、これでちょうどいいそうです。 具材は、ブリ、豚肉、白ネギ、白菜、椎茸、えのき茸、マロ …

大乃のやさしい夕食①-20

週1回、体に優しい夕食を作っている大乃さん。 今日は久しぶりに「圧力鍋」にチャレンジです(人生2回目)。大根と豚肉をトロトロにしたかったからだそうです。しかし大根はとろけましたが、豚バラ肉はなぜか堅か …

大乃のやさしい夕食⑥-5

今晩も、さっぱりと美味しい夕食。 さばの塩焼きは、おろし生姜をたっぷり乗せています。 春雨サラダは、きゅうりとハムを入れたマヨネーズ和え。 大根の細切りをトロトロに軟らかく煮こんで、お揚げさんと人参と …

さくら漬け出来た2021

お酢を入れて味付けしたので、優しいピンク色が出たさくら漬けが完成。 出来上がっても、味が薄ければ塩や味醂・酢を足してさらに重しをします。 今回の日野菜は少々固めだったようで、シャキシャキ感が強く高齢者 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告

2025/11/18

球いれ

2025/11/17

紅葉2025

2025/11/16

野菜か果物か

2025/11/15

さつま芋だぁ

2025/11/14

リストランテ野呂