今晩は「ご飯と麺」って大阪っぽい組み合わせですが、麺は1つを3人で分けたので少量です。
冷麺にはハム玉子きゅうりをたっぷり、栄養満点。「少し」が美味しいです。
それだけでは蛋白質が足りないと、肉と玉ねぎ炒めととろろ芋付きです。
とろろ芋に薄切りきゅうりを並べて、今回も少々こだわりが。

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩は「ご飯と麺」って大阪っぽい組み合わせですが、麺は1つを3人で分けたので少量です。
冷麺にはハム玉子きゅうりをたっぷり、栄養満点。「少し」が美味しいです。
それだけでは蛋白質が足りないと、肉と玉ねぎ炒めととろろ芋付きです。
とろろ芋に薄切りきゅうりを並べて、今回も少々こだわりが。

執筆者:masumi
関連記事
大葉がたくさん取れているので、せっせと採取しています。 茄子を甘辛に炒めて、刻んだ大葉をドバっと入れたり。 ネギ代わりに冷奴のトッピング。 今日はチョット手の込んだおかず。ささみを薄く広げて、スライス …
今年もキンカンの甘露煮を作って、おつまみのピールも作りました。 キンカンはおへそを取り、さっと茹でてから3・4個に輪切り。 タネを爪楊枝でほじくって取りのぞく。 キンカンの半分のお砂糖で、クツクツ炊い …
このような時ですが・・・、今年も春は静かにやってきて、店頭に山菜「やまぶき」が並び始めました。 さっそく「きゃら蕗」を作りました。少し苦みがあり箸休めに最高の佃煮です。 蕗の皮をむくと指先はアクで真っ …
今晩は冷蔵庫でしんなりしていた青梗菜を眺めて考えた。 他の食材とも話し合い、ゴーヤがないチャンプルにしようと決めた(大乃さん)。 厚揚げ・竹輪・卵を青梗菜と炒めました。 もう1品は豚肉の塊と大根。圧力 …