祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

大乃のやさしい夕食⑪

投稿日:

リタイアして5年の大乃をとこ(男)。体にやさしい夕食を、週1で作っています。今回のチャレンジは「鶏むね肉の表面パリパリ」です。
イメージは、外パリパリ中しっとりで甘辛味。しかし胸肉が分厚くて、なかなか中まで焼けず火加減に苦戦。残念ながらパリ感が出せなかった。付け合わせにピーマン・レタス。(トマトか人参が入ると色がきれいだったよね)
きゅうりの酢の物は、塩で下処理したあと二杯酢につけているので、味がよくしみて成功。贅沢に蟹の身付き!
キノコ小松菜揚げのお浸しも、美味しゅうござった。
やっぱ、ヘルシーだね。

本日は久しぶりに白ワイン!

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食⑪-19

今晩は、白菜・豚肉・人参・椎茸・厚揚げのオイスター炒め。 湯豆腐は、電子レンジチンしたお豆腐に、おろしポン酢を温めてかけています。 最近は一から作るのでなく、あり物をうまく利用して工夫して調理している …

ラフティ

沖縄琉球王朝の宮廷料理「ラフティ」を頂きました。 皮つき豚肉の塊に炙りを入れ角切りにして、とろけるように煮込んだもの。 昔は飛びついたが、最近は敬遠していた胃に重たそうな料理。 プレゼントされてずいぶ …

ひらめさんちの夕食⑭

1週間メニューを考えてから買物をする、ひらめさんちのメニューをいただきました。 月曜  白菜と豚のうま塩煮 キンピラごぼう 火曜  里芋の鶏ミンチあんかけ 昆布味豆腐市販品 水曜  ヒレカツ ポテサラ …

大乃のやさしい夕食⑩-14

今晩は、暑さを乗り切る献立です。 豚肉と玉ねぎの甘辛炒め。肉に粉をふって焼いているので、味がよくからみ食べやすい。(最近はこういった細かい事にこだわっているので、驚きます) 付け合わせにピーマン・かぼ …

甘いお醤油

大分県の「フンドーキン醬油」をいただきました。 味噌・醤油の重さをを測る分銅と、創業者の名前(金次郎)から来た社名です。 いたる所に「甘い」の文字が印刷され、なんだかドキドキ。 一般の醤油の原材料は「 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告