祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

大乃のやさしい夕食⑩-6

投稿日:

今晩は(も?)、残り物づくし。
沢山ある筍を使って、豚肉玉葱白菜人参の中華炒め。
今の時期しかない生の酒粕の最後を使った粕汁。
今後は冷凍保存された板状の酒かすを買う事になり、風味が全然違うなぁ。
おジャコときゅうりの酢の物。この味付けの二杯酢が美味しかった。

ごちそうさまでした。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食①-17

寒くなってきたら、白菜トロトロ煮がとても美味しいですよね。 先週の残り白菜をしめじと炊いて卵でまとめた、親子どんぶりのイメージだそうです。(白菜はなかなかなくならないので、けっこう続いてる) ミニステ …

大乃のやさしい夕食⑧-4

今晩はスペアリブの残りが一切れ。 茄子とお揚げさんの甘辛炒めは組み合わせが変ですが、大乃いわく冷蔵庫で眠っていたもの炒めた。 さらに賞味期限ぎりぎりの酒粕を使い切った粕汁。1年中ある酒粕と違い、いまだ …

大乃のやさしい夕食⑤-11

今晩は、残り物の「もやし」使い切るぞメニュー。 冷蔵庫の隅から探したキノコと玉ねぎと豚肉と炒めた、さっぱり味。 もやしは日持ちしませんが、さっと炒めるとシャキシャキが美味しいのでよく購入します。 (そ …

ゴーヤ好き必見レシピ

友人が沖縄旅行で習ってきた「ゴーヤのナムル」は、ゴーヤ好きにはたまらない。 苦みが残りますがシャキシャキ感があり、夏は冷やしたら一人1本食べられます。 これからの季節ぜひ作ってください。我が家に来て下 …

大乃のやさしい夕食⑤-8

今晩もおいしいですよぉ~ 残り物のニラを使った野菜豚肉炒め。キャベツ・椎茸・人参・ニラ・豚肉を和風味で炒め、卵でまとめています。 溶き卵は食感ふんわりにするため、2回に分けて入れ、最後はさっとかけて蓋 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告