今晩はちゃんこ鍋です。
コンロで炊きあがったお鍋をテーブルに置き、お皿によそいました。
私以外は「猫舌家族」なので、これでちょうどいいそうです。
具材は、ブリ、豚肉、白ネギ、白菜、椎茸、えのき茸、マロニー、お揚げさんです。
椎茸はいつものこだわり「飾り包丁」を入れています。
大乃のやさしい夕食⑫-5
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩はちゃんこ鍋です。
コンロで炊きあがったお鍋をテーブルに置き、お皿によそいました。
私以外は「猫舌家族」なので、これでちょうどいいそうです。
具材は、ブリ、豚肉、白ネギ、白菜、椎茸、えのき茸、マロニー、お揚げさんです。
椎茸はいつものこだわり「飾り包丁」を入れています。
執筆者:masumi
関連記事
今日は韓国冷麺。 袋麺にタレしか付いていないので、具材は大乃さん考えました。 きゅうりの千切りはシャキシャキといい口当たり。 トマトの輪切り、漬物の白菜漬けのシャキシャキしたところとゆで卵。 キムチの …
今日はパスタランチ。 冷蔵庫の残り物野菜(人参・玉ねぎ・ピーマン)と缶詰めのオイルサーディンで、サ・サ・サのサッと作ってくれました。 オイルサーディン1缶は在庫必要ですよね。 昔通った缶詰めしか出さな …
子供の頃は、桃を丸ごと手で皮をむいてかぶりついていました。 50年前頃から、皮が手でむけにくくなり包丁を使う事が増えてきた。 それからずっと、今でも皮がむきにくいなと思ってユーチューブ検索したら、食べ …
今晩は「タラの創作料理」です。 大乃のイメージは、千切りのジャガイモを衣のようにタラを包んで焼く料理だったそうですが、ジャガイモがタラにくっつかずにバラバラに。 ぐちゃぐちゃタラとジャガイモは、水菜・ …