今晩は、鯛の切身にたっぷりの塩を塗り臭みを取り、青梗菜(残り物)をひいてお酒をかけて酒蒸し。(かなりしょっぱかった)
きゅうりとタコの酢の物(これは得意料理!なのでいい味つけ)
ひりょうずを炊いてみたかったと言う事で、大根・人参と。ゆで卵をあしらいに。
人参の置き方が、アンパンマンに見えておかしかった。
大乃のやさしい夕食⑭-5
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩は、鯛の切身にたっぷりの塩を塗り臭みを取り、青梗菜(残り物)をひいてお酒をかけて酒蒸し。(かなりしょっぱかった)
きゅうりとタコの酢の物(これは得意料理!なのでいい味つけ)
ひりょうずを炊いてみたかったと言う事で、大根・人参と。ゆで卵をあしらいに。
人参の置き方が、アンパンマンに見えておかしかった。
執筆者:masumi
関連記事
リタイアして5年の大乃をとこ(男)。体にやさしい夕食を作っています。 今回の初チャレンジは「白身魚のソテー」です。 カラスカレーは「煮つけ」しかした事がない私は、「ソテーかぁ」とチト驚き。 粉をはたい …
初めて食べる葡萄です。 ピオーネとレッドパールを交雑させてできたもので、巨峰とデラウェアの中間位の感じ。 赤褐色の皮は、巨峰のように手でむかなくてもムシャムシャ食べられます。 甘さはかなり強くて酸味は …
今晩は純和食。 炊き込みご飯は鶏飯。これは鶏飯の素ですが、とても美味しかった。 「ヘダイ」を湯せんしてポン酢をかけてさっぱりと。 ヘダイ(平鯛)は、今回初めて知った名前です。 新聞で、魚の湯せんは実が …
食後デザートを食べたくなったが、甘みなにもない!! 「食べたい!たべたい!」。和菓子も洋菓子もなにもない!! 耐えられない。 昔何度か作っていた「本葛入りわらび餅粉」があるのを思い出す。 賞味期限大幅 …