祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

大乃のビーフシチュー

投稿日:

圧力鍋でビーフシチューに初挑戦!
牛肉800グラム。お鍋がこれ以上の量には対応できないから。
①牛肉に塩胡椒して小麦粉をまぶして、バターで強火で表面を焼く
②ジャガイモはレンジで柔らかくしてつぶす(とろみ用)
③牛肉・トマト水煮を圧力鍋で25分加圧し自然放置
④デミグラスソースと、セロリ・人参のすりおろしとマッシュルーム・人参の乱切りを加え、15分煮込む
⑤味付けは、トマトケチャップ・ウスターソース・顆粒スープの素
仕上げに生クリームをかける

すごく美味しく好評だったが、同じものは2度作れないなぁとシェフの弁。

反省点は、ブロッコリーを仕上げに入れなかったので緑色が消えた事。埋もれてます。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

酒粕2024

生酒粕が出てくるのが、日本酒を絞った後で12月から2月頃まで。 年末に地元の酒蔵で聞いたら、1月末まで待ってくださいと言われた。 搾りたての柔らかい酒粕は風味が抜群です。 板状にして冷凍保存したのは1 …

大乃のやさしい夕食⑦-11

今晩のメインは白菜と豚肉のクタクタ煮。 白菜は美味しいが、買ったらなかなか減らない食材。 お鍋以外にもいろいろ使わないとね。 冷蔵庫の白菜を見つけて、これにしたそうです。 クタクタ煮は少し甘めのお出汁 …

なすびの季節

外食で覚えた、とてもおいしかった「なすび料理」。 なすびを縦半分に切り、ホイルに包んで魚焼き器で15分程焼く。 焼けたなすびを食べやすく皮ごと切り、バターと醤油をかける。 (バターと醤油かけたら、何で …

大葉がいっぱい

大葉がたくさん取れているので、せっせと採取しています。 茄子を甘辛に炒めて、刻んだ大葉をドバっと入れたり。 ネギ代わりに冷奴のトッピング。 今日はチョット手の込んだおかず。ささみを薄く広げて、スライス …

大乃の簡単昼食2-④

今日のランチは袋麵です。 麺とスープだけで具は付いていないので、栄養を考えて盛りだくさんいれています。 豚肉、キャベツ、玉葱、ピーマン。 冷蔵庫の在庫になくて残念でしたが、濃いスープには「もやし」は欲 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告