今日も軽く昼食。と思いきや、ちょっと重い。
おむすび2個と素麺と八宝菜です。
素麺は、とろろをかけ食べやすく。(ナマコのような黒い一切れは干しシイタケの甘辛煮)
白菜・人参・豚肉・冷凍海鮮パックの八宝菜は、見た目よりやさしく食べれました。
う~ん、この組み合わせは私には考えられない。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今日も軽く昼食。と思いきや、ちょっと重い。
おむすび2個と素麺と八宝菜です。
素麺は、とろろをかけ食べやすく。(ナマコのような黒い一切れは干しシイタケの甘辛煮)
白菜・人参・豚肉・冷凍海鮮パックの八宝菜は、見た目よりやさしく食べれました。
う~ん、この組み合わせは私には考えられない。
執筆者:masumi
関連記事
数年ぶりに作ったツナ和え、美味しかったです。(自画自賛) ゴーヤの苦みが取れて、シャキシャキの歯ごたえは残っています。 炒めるだけでなく、こんなのもいかが。 ①薄切りゴーヤを砂糖と塩少々でもみこんで水 …
父がテレビショッピングを見て、とっさに注文した「ねばねば海鮮」。何が気に入ったのか、なんで注文したのかを本人は忘れている。どうやって食べるのと聞いてもわからない。パンフレットも付いていない。仕方なく電 …
小値賀島(オヂカジマ)のピーナツカレーのご紹介。 島で作っている「落花生」の甘みが、スパイスの美味しさを引き立たせているカレー。 チキンカレーを作りました。かなり美味しかったです。 カレースパイスが本 …
先日は柚子をいただいたので、「柚子ポン酢」をたくさん作りました。 今回はその柚子で作った「柚子茶」をいただきました。 市販のは、かなり甘さが強いですよね。少しをたっぷりのお湯で溶けるように? いただい …