祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

大乃の簡単昼食1-⑭

投稿日:

今日のランチは「冷やしすだちうどん」です。
このタレが以前から気になっていたようで、暖かくなりついに冷やしうどん登場です。
天ぷらは「盛り合わせ」をスーパーで買い、茹でて冷やしたうどんにタレをからめます。
お出汁がなく少し寂しかったが、夏のうどん!美味しかったです。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

栗おこわに感謝

栗おこわを頂きました。 市販の「栗ご飯の素」は、ほとんどが外国の栗ですよね。 でもこれは、ほっくほくのJAPAN栗。そして大きいのがゴロゴロ。 昔は栗を購入して、1日水につけ柔らかくしてから皮をむいて …

ひらめさんちの夕食2-②

1週間献立を考えて買い物に行くひらめさんちのメニューを、いただいています。 我が家の食事に、大きなヒントをくれて助かっています。 今日は木曜にチャレンジ。 まだかすかに残っている我家の大葉をすべて採取 …

大乃のやさしい夕食④-9

今晩のコンセプトは「柔らかい大根を食べたい」「新聞で見た身が固くならない煮魚の作り方をしたい」「酢のもの食べたい」でした。 大根はひりょうず・人参と柔らかく炊いています。今回も色のアクセントにゆで卵を …

手作り林檎ジャム

友人から林檎ジャムをいただきました。 お料理をあまりしない友ですが、季節ごとにリンゴやイチゴでジャムを作ってくれます。 市販のとは違い、果肉の形を残して食べ応えがある優しい味。お砂糖にもこだわりが。 …

大乃の簡単昼食1-⑦

暖かなると出てくる冷麺です。 焼き豚細切り、きゅうり、白菜の漬物、ゆで卵と白菜キムチ。 ゆで卵1つ茹でるのは面倒だけど、あるとずいぶん違います。 (錦糸卵よりは楽ですよね) 色どりもいいし、酢味でさっ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告