祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

大学の学食

投稿日:

今は、大学の学食に一般の人も入れるところが多くあります。
私は4つの大学で学生と共にランチしましたが、1番綺麗で美味しいのが深草の龍谷大学の学食でした。
どう見ても60代?70代?って、地元の人たちもたくさんいました。

冷やしおろしうどん・ほうれん草・大学芋で400円

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

万博2回目

真夏になる前に、2回目チャレンジ計画中。 通期チケットを買っている人が、周りに結構いてびっくりしました。 3万円で何度でもだから、7500円(土日)なら4回でペイできますよね。 70歳以上の大阪市民は …

三輪素麺

三輪素麺は有名ですが、奈良県桜井市にあるとは知りませんでした。 三輪山・三輪駅そして三輪素麺。 工場直営のお店がいくつもあり、三輪山本(創業1717年)でにゅう麺をいただいてきました。 そうめんは当然 …

畑の自販機

あぜ道を自転車で走っていたら、自販機見っけ。 のぞいたら一律100円のお野菜販売機でした。 「無農薬トマト」「無農薬玉葱」が入っていて、珍し物好きの私は購入したかったが、中のお野菜が購入意欲を掻き立て …

広告募集

大阪京橋OBPの高架通路は、とても幅広で多くの人が歩いています。 電車(環状線・京阪電車)を降りてビジネスパークに行くには、この高架路で淀川を渡ります。 そこの「広告募集」広告が、控えめで面白かった。 …

イートインカレー

京阪電車枚方駅構内「もより市」は、ちょっと珍しい商品も置いてあるミニスーパー。 奥にイートインコーナーがあり、急ぎの食事にピッタリ。 駅ホームの立ち食いソバは入りにくいですが、ここなら椅子もあり落ち着 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告