祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

京都 旅行

大徳寺 秋の特別公開

投稿日:

京都のお寺では、通常非公開のお庭や茶室などを季節ごとに「特別公開」しています。
今回は大徳寺の「黄梅院」「興臨院」「総見院」に行ってきました。

タクシーの運転手が進める「穴場」観光地NO1が、大徳寺だそうです。
理由は広くて、寺院がたくさんあり見どころ満載だから。
さらに特別公開中なので、解説者がたくさんいてじっくりお話を聞かせてくれました。

「黄梅院」:本堂や唐門は重文で、利休が作らせた庭や襖絵などがりっぱ。紅葉は終わってましたが、次のお勧めは5月の新緑のもみじと苔と、白川砂のコントラストが見事だそうです。
「興臨院」:前田利家公から前田家菩提寺。重文の本堂や唐門。方丈前庭の庭園は心落ち着く静けさでした。
「総見院」:織田信長公の菩提寺。(ちなみに信長の墓は全国20数か所あるそうです)重文の信長公木像は信長を知っていた仏師の作なので面影をよく伝えているとか。きりっとしたスポーツマンタイプのお顔でした。利休から譲り受けた樹齢400年の椿などもあります。
 

アドセンス広告

アドセンス広告

-京都, 旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

美味しいお蕎麦を

お昼のお蕎麦はよく食べますが、珍しく夜のお蕎麦屋さんに行ってきました。 夜は、お酒と一品いろいろでチョビチョビお腹を満たし、最後に冷蕎麦で締めるのがイイ。 関西では有名な「土山人」(どさんじん)でいた …

ダイヤモンドクルーズ

コロナウィルス感染で、連日報道されているダイヤモンドプリンセス。 6年前にクルージングに行ったので、大変だなと心を痛めながらも、甲板や部屋や劇場などの映像を見て思い出しています。 船内での生活は、自分 …

岩倉具視

今年は明治150年で、京都では「いま明治を考えるプロジェクト」の歴史講座「激動の明治と京都の元勲」をしています。そのひとつ「想像する破壊者 岩倉具視」セミナーに参加。 会場は、岩倉具視が失脚して2年間 …

松田老舗

京都大徳寺総門前の創業100年の昆布屋「松田老舗」の「初霜」をご紹介。 「初霜」は干し椎茸の塩吹きです。一見昆布に見えますが、口にすると柔らかな触感の椎茸でした。 説明書きに「ワインのおつまみに」と書 …

京都の不思議喫茶

京都の町歩きをブラブラしていて、疲れたぁ~と目についた喫茶店に飛び込む。 中に入ったらアラアラ、地元お年寄のおしゃべり喫茶でした。 古い変わったものが所狭しと並んでいて、店主の爺さまが「客が来ないから …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告