宝塚大劇場横の武庫川向かいにある宝塚ホテルは、大劇場の並びに移転工事中。
かなり長く土木工事しています。2020年開業予定とか。
いずれなくなる古い建物(大正15年創業)の宝塚ホテルに行ってきました。
程よい大きさで、中は重厚な趣があるクラシカルなホテルです。
なくなる前に、ぜひ名残惜しんでくださぁ~い。
ここでは宝塚生徒のお茶会(親睦会)がよくされるので、今後は劇場横なら便利になるなぁ。
いつ行っても工事中の宝塚大劇場横
あと2年で移転のクラシカルな宝塚ホテル
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
宝塚大劇場横の武庫川向かいにある宝塚ホテルは、大劇場の並びに移転工事中。
かなり長く土木工事しています。2020年開業予定とか。
いずれなくなる古い建物(大正15年創業)の宝塚ホテルに行ってきました。
程よい大きさで、中は重厚な趣があるクラシカルなホテルです。
なくなる前に、ぜひ名残惜しんでくださぁ~い。
ここでは宝塚生徒のお茶会(親睦会)がよくされるので、今後は劇場横なら便利になるなぁ。
いつ行っても工事中の宝塚大劇場横
あと2年で移転のクラシカルな宝塚ホテル
執筆者:masumi
関連記事
「大阪最強の宝くじ売場」と言われている大阪駅前第4ビル特設会場の前を通った。さすが!平日午前中でも人が並んでいました。日本一の高額当選者実績があるらしい。のぼりや絵馬などを見たら、近所で買うんじゃなく …
久しぶりに難波に行った。ちょうどご飯時なので、少しわかりにくい場所にある一芳亭にGO! たまに食べたくなるシュウマイは、阪神百貨店(梅田)の銘店コーナーで購入しています。 一芳亭のお料理は素朴で、でも …
55歳からの大人のフリーマガジン「リトルノ」。 京都で偶然に見つけた「京都を楽しむため」の本です。 大人向け季刊誌で、小さなこだわりの店などを紹介していて、私のお気にいり。 京都に行く時、ランチやカフ …
日本海側の大雪の時に、無謀にもカニを食べに行きました。 <初体験> ①猛吹雪の中でも走れる「雪用タイヤ」のすごさに驚きました。 しかし車のツルツル・ふらふら・ゴリゴリと、いろんな音にビクビクでした。 …