祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

趣味

宝塚歌劇オーシャンズ11

投稿日:

宝塚歌劇宙組「オーシャンズ11」を観劇。
映画では、オーシャンズ11,12,13,8や女性版オーシャンズなど、シリーズがずいぶんあります。
私は最初の「オーシャンズ11」を見た時は「おもしろい!」と感動したものの、その後はWOWOWでの鑑賞になりました。
宝塚では2011年柚希礼音主演で見て、「かっこいい!」とお気に入りの作品になりました。
今回は宝塚で3回目の再演。
シャープな雰囲気の真風涼帆が主役をかっこよく演じて、なんだかファンになったかも・・・

新春は、初舞台生お披露目公演です。豪華ですよ~。1回に3人が口上を述べます。

アドセンス広告

アドセンス広告

-趣味

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

北摂文化大学2025.10

北摂文化大学の9月「舞の海さん」の講演は行けなかったので、ひさしぶり。 今日の講師は報道写真家の宮嶋茂樹さん。 Friday創刊の時期から芸能スクープや瞬間を写真に撮る仕事をして、近年は戦場に出て報道 …

愛を綴るキルト展

大阪高島屋で開催のキャッシー中島さんのキルト展 ハワイアンキルト第一人者のキャッシーの作品が所狭しと展示されています。 作品すごい!ハワイの熱い風が、心地よく感じられます。 ただただ、感動しますよ、こ …

読書の時間1-⑱

「アンカー」(今野敏 著) 吉川英治賞文庫賞受賞のシリーズ作品だとは知らずに、手にしました。 今野さんの作品は刑事ものと思って読んでいたら、テレビ局の報道番組関係者がたくさん出てきて、あれれ??刑事さ …

日本伝統工芸近畿展

「日本伝統工芸近畿展」(京都高島屋)を見てきました。 人間国宝の作品を含め、入選した作品(漆器・陶器・木竹細工・染色品・着物・ガラスなど)が見ごたえ充分。 心が豊かになり「日本の伝統工芸すごいぞ」と、 …

読書の時間3-⑪

「一億円のさようなら」(白石一文 著) 「直木賞作家の文句なし最高娯楽小説」と解説通り、面白い作品でした。 昨年ドラマにもなった作品(見てない)。 妻が48億円の遺産を隠していたのを知った夫。そこから …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告