宝塚歌劇雪組「ひかりふる路」「SUPER VOYAGER!」を観劇。
トップスター望海風斗さんお披露目公演なので、平日でも立ち見が出ていました。
お芝居はフランス革命時代のロベスピエールを題材に、重厚な見ごたえたっぷりの作品。
ショーは客席の盛り上がり以上に、望海さんを盛り上げ内容満載でした。
何と言ってもトップ2人の歌のうまさに、聞き惚れました。
情感あふれてて、すごかったです!

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
宝塚歌劇雪組「ひかりふる路」「SUPER VOYAGER!」を観劇。
トップスター望海風斗さんお披露目公演なので、平日でも立ち見が出ていました。
お芝居はフランス革命時代のロベスピエールを題材に、重厚な見ごたえたっぷりの作品。
ショーは客席の盛り上がり以上に、望海さんを盛り上げ内容満載でした。
何と言ってもトップ2人の歌のうまさに、聞き惚れました。
情感あふれてて、すごかったです!

執筆者:masumi
関連記事
京都市主催「明治150年京都のキセキ・プロジェクト」講演の一つに参加。全区リレー事業で、京都文化博物館で第7回中京区のお話です。 講演内容 幕末、凶作・飢饉・大火により人々は困窮していた。その時立ち上 …
大阪市立東洋陶磁美術館「ヘレンド」展に行ってきました。 中央公会堂・中之島バラ園のすぐ近くなので、周辺は満開のばらが香っています。 ヘレンドはハンガリーの名窯でオーストラリア皇室・ハンガリー王国御用達 …
アメリカ在住の収集家コレクション「浮世絵版画」の展示会。(大阪高島屋) 収集作品の数と保存状態の良さで、世界的にも評価されているリー・ダークスコレクションです。 北斎、広重、写楽はもちろんのこと、歌麿 …
いつも通っている図書館で、図書館30周年記念講演「父、大宅壮一の思い出」(大宅映子)があり、聞いてきました。 大宅壮一氏は高槻市出身で茨木中学を出ていて(川端康成と同窓)、そのご縁で今回の講演になりま …