やっと寒くなってきました。
暖冬なので、今年は大根がかなり安い!うれしい!
切干大根作りを始めました。
切干大根スライサーがあるので、作るのは超簡単。
天候を観察し、寒くて風があってお日様がいっぱいの日に干すと、きれいに早くできます。
1~2週間ほど天気予報見ながら、雨になれば家に取り込み、カリカリになるのを楽しみに。
今年は大根何本作れるかなぁ~

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
やっと寒くなってきました。
暖冬なので、今年は大根がかなり安い!うれしい!
切干大根作りを始めました。
切干大根スライサーがあるので、作るのは超簡単。
天候を観察し、寒くて風があってお日様がいっぱいの日に干すと、きれいに早くできます。
1~2週間ほど天気予報見ながら、雨になれば家に取り込み、カリカリになるのを楽しみに。
今年は大根何本作れるかなぁ~

執筆者:masumi
関連記事
形の悪いきゅうりが格安で出ていたので、漬物にしよっと。 今日はよく作る、キャベツざく切り+きゅうり厚め輪切りを塩揉みして、ギュっと搾って塩昆布少々と鷹の爪と混ぜで、押しをして漬けます。 15分で食べれ …
この数か月で、2回も九州のお醤油をいただきました。(感謝) 前回は大分県の「フンドーキン醬油」。 今回は鹿児島県の「かねよ」(横山味噌醤油)。 もしかしてと原材料を見たら、やはり同じ「果糖ぶどう糖液糖 …
「たまには、がっつりと肉を食べなきゃ」と思うけれど、自宅で厚めの肉は美味しく焼けない。固くなったり味付けもいまいちで。 外食で美味しいステーキを食べたいのですが、この1年外食する気になれず。 そこで、 …
週1度、身体にやさしい食事を作る大乃のお料理紹介。(年末年始でお休みしていたのでレンちゃんです) 何となくグラタンが作りたくなったそうで、今日は一人分だけ作り3人でシェア。マカロニグラタンを焼くコツは …