やっと寒くなってきました。
暖冬なので、今年は大根がかなり安い!うれしい!
切干大根作りを始めました。
切干大根スライサーがあるので、作るのは超簡単。
天候を観察し、寒くて風があってお日様がいっぱいの日に干すと、きれいに早くできます。
1~2週間ほど天気予報見ながら、雨になれば家に取り込み、カリカリになるのを楽しみに。
今年は大根何本作れるかなぁ~
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
やっと寒くなってきました。
暖冬なので、今年は大根がかなり安い!うれしい!
切干大根作りを始めました。
切干大根スライサーがあるので、作るのは超簡単。
天候を観察し、寒くて風があってお日様がいっぱいの日に干すと、きれいに早くできます。
1~2週間ほど天気予報見ながら、雨になれば家に取り込み、カリカリになるのを楽しみに。
今年は大根何本作れるかなぁ~
執筆者:masumi
関連記事
三宮ガード下の「ガァウタイ」(タイ料理)に入りました。 我家のランチでは「ケンミンの焼きビーフン」がよく登場します。 味比べしようとビーフンを注文したら、全然違っていて驚いた。 麺はきしめんのようなペ …
作る予定はなかったのですが、ご近所からキンカンを頂いたので作りました。 店で買うのは大粒の「たまたま」ですが、お庭でできたのは小ぶり。 甘みと苦みのバランスよく、美味しくできました。 炊いて出来た蜜は …
今晩は、「肉じゃが」をイメージした「肉と大根」です。 だから味付けは肉じゃが。 大根は薄切りにして下茹でしているので、味がよくしゅんでいます。 そして大乃の好物「しめ鯖」 いただいた筍で作ったたけのこ …
リタイアして5年の大乃をとこ(男)。体にやさしい夕食を作っています。 5月なのに夏日になったので、初めてクーラーをつけ、夕食も真夏バージョン。 生姜をたっぷり使い、食べやすく工夫していました。 薄切り …