江戸時代末期創業で170年続く蒲鉾店。
詰合せを、いっぱいいただきました。
保存料を使用していないので、冷蔵庫で1週間、冷凍庫で1ヶ月と書いてましたが、すぐ食べきっちゃった。
モチモチで甘みもあり、すごく美味しかったです。
銀紙に包んでトースターで温めて、ワサビしょうゆがお勧め。


定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
江戸時代末期創業で170年続く蒲鉾店。
詰合せを、いっぱいいただきました。
保存料を使用していないので、冷蔵庫で1週間、冷凍庫で1ヶ月と書いてましたが、すぐ食べきっちゃった。
モチモチで甘みもあり、すごく美味しかったです。
銀紙に包んでトースターで温めて、ワサビしょうゆがお勧め。


執筆者:masumi
関連記事
今晩のメインはカラスカレイの煮つけ。 煮つけでも、健康を考えて薄味にこだわったそうです。 このお魚は身がポロポロ取れるので、とっても食べやすい。 だから、よく食卓に上ります。 もう1品は、鶏肉と残り野 …
オリーブオイルをいただきました。 ミニサイズでいろいろな種類があるので、これからお料理に使うのが楽しみです。 柑橘類とオリーブオイルを混ぜてます。 ネーブル、マンダリン、オレンジ、ライム、レモン。 い …
今晩はちゃんこ鍋です。 コンロで炊きあがったお鍋をテーブルに置き、お皿によそいました。 私以外は「猫舌家族」なので、これでちょうどいいそうです。 具材は、ブリ、豚肉、白ネギ、白菜、椎茸、えのき茸、マロ …
今晩はワンプレートの八宝菜。 冷蔵庫の野菜一掃と、冷凍庫の肉を使って。 野菜は、白菜・ピーマン・椎茸・えのき・人参。 見栄えよくを考えて、てっぺんにゆで卵を飾っています。 味付けは、ばっちりです。 漬 …