山田池公園は「1200年前のため池」の周りに出来た、広大な府営歴史公園(枚方市)です。
桜が終わり菖蒲の花はまだなので庭園は寂しかったが、目的はBBQ!
無料の場所も用意されていますが、有料BBQは火おこしから後片付けまでしてもらえて手ぶらで楽しめます。超ラクチンでした。
遊園地ではないので遊具はあまりありませんが、の~んびりと自然の中で過ごすには最高の公園です。(あまり知られていないから人も少ない)
山田池公園
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
山田池公園は「1200年前のため池」の周りに出来た、広大な府営歴史公園(枚方市)です。
桜が終わり菖蒲の花はまだなので庭園は寂しかったが、目的はBBQ!
無料の場所も用意されていますが、有料BBQは火おこしから後片付けまでしてもらえて手ぶらで楽しめます。超ラクチンでした。
遊園地ではないので遊具はあまりありませんが、の~んびりと自然の中で過ごすには最高の公園です。(あまり知られていないから人も少ない)
執筆者:masumi
関連記事
山鉾曳き初め(試し曳き)の13日に、四条通りを歩き回ってきました。 関西在住なのに「ニュースで見る人混み」で疲れてしまい、今まで催事時期は京都に近づいていませんでした。 昨日はまだ山を組み立てている所 …
久しぶりの北新地ランチ。 働いていた時は職場が近かったので、ランチタイムは大阪の北新地ランチを楽しんでいました。 夜には入れないお店でも、ランチは格安で美味しくいただけるので、お店を探すのが楽しみでも …
「弥生の美」(兵庫陶芸美術館)を見てきました。 場所は篠山市で、周りは田んぼと山!です。まさにドライブの1日でした。 しかし「日本の風景」を満喫するには最高の、森の中の美術館でした。 弥生土器の造形美 …
大阪の堂島で高層ビル建設現場を見に行ったら、自転車が留めてあった。 歩道に並べて止めてあるが、工事現場横の道なので人はあまり歩かないし、邪魔にはなっていない感じ。 そして止めてある自転車とビル完成図が …