5月6日朝日新聞の「朝日川柳」が面白かった。
世相を短文で反映した川柳は、「サラリーマン川柳」など面白いですよね。
今1番つらい時期のコロナ関連の川柳は、ふと笑える時間をくれました。
〇首相の「緊急事態宣言」延長会見
*延長が対策と言う勘違い
*コロナ渦に絆で勝てと大本営
〇新しい生活様式を提案されて
*「新しい政治様式」ないのかい

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
5月6日朝日新聞の「朝日川柳」が面白かった。
世相を短文で反映した川柳は、「サラリーマン川柳」など面白いですよね。
今1番つらい時期のコロナ関連の川柳は、ふと笑える時間をくれました。
〇首相の「緊急事態宣言」延長会見
*延長が対策と言う勘違い
*コロナ渦に絆で勝てと大本営
〇新しい生活様式を提案されて
*「新しい政治様式」ないのかい

執筆者:masumi
関連記事
行動最小限の生活をしていて久しぶりに外出すると、コインロッカーの横に何やら大きなBOXが設置されていた。 これがうわさに聞く、駅で引き取れる「宅配BOX」かぁ~。 便利になったもんだ。 しかし、持って …
昨年から、盆は自宅駐車場にビニールプールを作り、車は近所のコインパーキングに入れています。 午前と午後の部の間は、子供水着が横に干してあって可愛い。 そのプールで遊ぶ水風船が優れモノで驚きました。 ホ …
朝はパン食で、もともとコーヒー好きなので、1日に三杯は珈琲を飲んでいます。 子供の時は、親がサイフォンで珈琲をポコポコと作っていました。(ガラスのサイフォンをよく割ったなぁ) 私の普段は、ペーパーフィ …
新聞離れが多い中、朝日新聞を長期で購読している読者です。 定期契約更新時に「報道号外集」を頂きました。 昭和64年の大喪の礼から令和4年のWカップサッカーまでの記事を読んでいると、当時の自分が思い出さ …