5月6日朝日新聞の「朝日川柳」が面白かった。
世相を短文で反映した川柳は、「サラリーマン川柳」など面白いですよね。
今1番つらい時期のコロナ関連の川柳は、ふと笑える時間をくれました。
〇首相の「緊急事態宣言」延長会見
*延長が対策と言う勘違い
*コロナ渦に絆で勝てと大本営
〇新しい生活様式を提案されて
*「新しい政治様式」ないのかい

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
5月6日朝日新聞の「朝日川柳」が面白かった。
世相を短文で反映した川柳は、「サラリーマン川柳」など面白いですよね。
今1番つらい時期のコロナ関連の川柳は、ふと笑える時間をくれました。
〇首相の「緊急事態宣言」延長会見
*延長が対策と言う勘違い
*コロナ渦に絆で勝てと大本営
〇新しい生活様式を提案されて
*「新しい政治様式」ないのかい

執筆者:masumi
関連記事
ワイン冷却ボックスで苦労している(あきらめている)と報告したら、親友が素敵なものをプレゼントしてくれました。 ル・クルーゼの「アイスクーラー・スリープ」です。 これを冷凍後で冷やしてワインを包むと、冷 …
近所のURマンションの居心地がよさそうなスペースに、「たむろ禁止」が貼ってありました。日中は高齢者が休んだりしている場所です。 初めて見る張り紙でした。 深夜に大声で騒いだり、たばこポイ捨てがあるらし …
友人に1年前にいただいた浜松の駄菓子風「あげ潮」(まるたや洋菓子店)。 これが何とも言えず美味しい。サクサクとして果実や木の実も入っていて、やめられない止まらない状態になります。 今回は「あげ潮」と共 …
健康そうな?飴を見っけ。宇治の工場で、地鍋直火で煮詰めた手作りの岩井製菓の京飴。加茂茄子、万願寺唐辛子、九条ネギ味など色々入ってます。季節や行事を感じさせる工夫を飴にしている会社のようです。 飴は常に …