先日の換気扇掃除に続いて、年末準備第2弾!
体力がいるし窓全開にするので、温かい内に「床のワックスがけ」をしました。
毎年すればいいのですが、我家は3年に1度くらいかな。
ソファーなど動かせるものは、和室やフローリング床以外のところに移す。和室に置けない家具は、トイレやベランダにも移行。
拭き掃除で汚れをこすり取り、その後ワックスを塗ります。
ゴシゴシ
終わったぁ~半日仕事です!
ワックスすると傷がつきにくいし、ピカピカで気持ちがいい。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
先日の換気扇掃除に続いて、年末準備第2弾!
体力がいるし窓全開にするので、温かい内に「床のワックスがけ」をしました。
毎年すればいいのですが、我家は3年に1度くらいかな。
ソファーなど動かせるものは、和室やフローリング床以外のところに移す。和室に置けない家具は、トイレやベランダにも移行。
拭き掃除で汚れをこすり取り、その後ワックスを塗ります。
ゴシゴシ
終わったぁ~半日仕事です!
ワックスすると傷がつきにくいし、ピカピカで気持ちがいい。
執筆者:masumi
関連記事
通販好き父が「扇風機をプレゼントする」と、怖いことを言う。 ・・また何を買ったんだ・・ 「首からかけて涼しい風が来る」本人曰く画期的商品。(世間では今さらの商品) 中のシートを水につけて冷風を送る商品 …
実家に、高齢者見守りの「おまもりコール」を付けました。 電話回線に取り付けるので、固定電話がないとできない。 24時間常駐の看護師に体調相談ができ、緊急ボタンを押したら救急車が来てくれます。 役所で付 …
毎日が、コロナコロナで味気ない日々。 友人から手書きの「残暑見舞い」が来て、ほっとしてうれしくなりました。 書はもちろんの事、墨絵も手書きで、私のために描いてくださったと思うと感謝です。 ひと時、暑さ …
在宅時と自転車外出は、ジーンズスタイルばかり。 だから数年するとズボンの膝に穴が開いてきます。 若者ならカッコいいが、古希にもなるとみすぼらしい感じといわれ・・ 膝からバッサリ切って、家で履いています …