祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

趣味

文化フォーラム 源氏物語

投稿日:

オムロン文化フォーラム「源氏物語-なぜ今も読み続けられるのか」を聞いてきました。
京都の企業オムロンは定期的に無料講演をして、すでに第330回です。
大学名誉教授福島氏は、大学の講義のように「文学とは何か」を半分以上の時間語られました。源氏物語解説をがっつり聞きたかった私は、少々残念。

文学とは
歴史とは公の出来事を書きますが、文学はたった一人の思い(私情)を探求する事(山本周五郎談)。その中に心の真実があれば、それに興味を見出せばいい。

源氏物語
75年間の光源氏・夕霧・薫の3世代のお話。(光源氏の両親も出てくるので4世代とも)
女御、更衣が次々に出てきて、物語への熱い思いを語ってくださいました。
でも「なぜ読み続けられているのか」の答えはなかったなぁ。
 
今後、釣りバカ浜ちゃんのモデルになった元出版社の人、同志社大学教授の「世界を読み解く宗教入門」講演があります。

アドセンス広告

アドセンス広告

-趣味

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

読書の時間⑫

カズオ・イシグロさんの「日の名残り」を、図書館で借りて読んでいます。(遅まきながら) 品位ある執事の生きざまや、時代を生きてきた姿が丁寧な文章でつづられています。 翻訳もすごくうまいなぁと感心。原文は …

狂言の会

3世茂山千之丞襲名祝賀「狂言の会」、平安神宮近くの京都観世会館に行ってきました。 友人(女性)が狂言を習っていて、発表会をのぞくと言うのでついていきました。 舞台上の演者は素人とは思えない。発声、しぐ …

読書の時間2-⑱

「御松茸騒動」おまったけそうどう(朝井まかて 著) 本帯に「バブルを知らぬ世代の、底力!」とあり、時代小説とどう結びつくのかと興味津々で読みました。 左遷された出世意欲が強い若い藩士が、松茸林を復活さ …

トランプ

「トランプ大統領の日本・大阪経済の影響」(府大名誉教授)の講演を聞いてきました。 経済政策・税制・日本への影響等のお話でしたが、最近はバラエティ番組でも取り上げているので、残念ながら新鮮味はありません …

読書の時間①

今、はまっている作家のひとりは「今野敏」。 「隠蔽捜査」「東京湾臨海署安積班」など、警察シリーズ物がたくさんあります。 TVドラマを見ないので知りませんが、たぶん警察ドラマで知っている人は多いのかな。 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告