前の東京オリンピックの時は小学生でした。「東洋の魔女」覚えてます。
外出もままならず相変わらず整理整頓の日々を過ごしていたら、お宝発見しました。
1964年東京オリンピックの「風呂敷」です。残念ながら箱は残っていなくて、タンスの奥の方から出てきた。折り目そのままで使用した形跡なし(新品)。
母は「お父さんがもらってきたのを覚えている」父は「こんなの知らん」
景品かバッタもんか、超貴重品か?! How much?
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
前の東京オリンピックの時は小学生でした。「東洋の魔女」覚えてます。
外出もままならず相変わらず整理整頓の日々を過ごしていたら、お宝発見しました。
1964年東京オリンピックの「風呂敷」です。残念ながら箱は残っていなくて、タンスの奥の方から出てきた。折り目そのままで使用した形跡なし(新品)。
母は「お父さんがもらってきたのを覚えている」父は「こんなの知らん」
景品かバッタもんか、超貴重品か?! How much?
執筆者:masumi
関連記事
地震は「被害者」になるものだと思っていましたが、「加害者」になることがあります。 地震で、家の壁や食器の破損だけと思っていたら、「お墓」が大変なことになっていた。 我家の墓だけならまだしも、霊標が隣に …
「ウィルス除菌剤」がドラックストアで山づみされていた。欲しかったわけでも探していたわけでもないのに買ってしまった。 「塩素アルコールに変わる除菌剤。ウィルス菌を簡単除去。肌に近い微酸性次亜塩素酸水。日 …
ワイン栓は天然木コルクだけでなく、最近は木の破片を圧縮したコルクや、見た目は天然コルクでもゴムっぽいプラスチック製などあります。 セット購入した中に、透明のプラスチック栓の白ワインがありました。 それ …
「横着」なのか「マメ」なのかわかりませんが、楽するためにゴム印作りました。 カレンダーに確定されている、月2回の不燃ごみやリサイクルごみの日、スポーツジムやテニスなどのお休み日、定期的に届けてもらう生 …