「枚方」に蔦屋書店があります。
蔦屋のT-SITEとしては代官山、湘南に続く3店舗目(って聞くと、びっくりでしょ)。
枚方は蔦屋書店の創業地で、ローカルな枚方に新しい生活提案型商業施設を創られました。
大阪市内の巨大書店と違い、程よい大きさの店舗は、本を楽しむのにぴったり。店内はいたるところに工夫があります。
窓も広く開放感あり、最上階のレストランからの展望もよく、近くに行かれた時にぜひに。


実家が枚方なので、時々行ってます。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
「枚方」に蔦屋書店があります。
蔦屋のT-SITEとしては代官山、湘南に続く3店舗目(って聞くと、びっくりでしょ)。
枚方は蔦屋書店の創業地で、ローカルな枚方に新しい生活提案型商業施設を創られました。
大阪市内の巨大書店と違い、程よい大きさの店舗は、本を楽しむのにぴったり。店内はいたるところに工夫があります。
窓も広く開放感あり、最上階のレストランからの展望もよく、近くに行かれた時にぜひに。


実家が枚方なので、時々行ってます。
執筆者:masumi
関連記事
西本願寺近くで、おしゃれな洋食店発見! 外はガラス張りのお店で、おしゃれなカジュアルフレンチでした。 ランチで、名物オムライスをいただきました。とろける卵は最高、デミグラスソースが味わい深かった。 ま …
晴天が続いていたゴールデンウィーク前半。 大雨の日、天気予報の「激しい雨に注意」にめげずに屋外バーベキュー決行。 枚方市山田池公園は広大な庭園で、一日遊べますが・・大雨・・ テント下でチマチマとバーベ …
近江八幡市のクラブハリエ本店に来た!と思ったら、ちがった。「たねや」「クラブハリエ」は近江八幡に3店舗あり、希望のファーム「ラ コリーナ」ではなく、「ヴィレッジ」に行ってきた。ヴィレッジの建物は赤レン …