祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

枚方の名所

投稿日:

「枚方」に蔦屋書店があります。
蔦屋のT-SITEとしては代官山、湘南に続く3店舗目(って聞くと、びっくりでしょ)。
枚方は蔦屋書店の創業地で、ローカルな枚方に新しい生活提案型商業施設を創られました。

大阪市内の巨大書店と違い、程よい大きさの店舗は、本を楽しむのにぴったり。店内はいたるところに工夫があります。
窓も広く開放感あり、最上階のレストランからの展望もよく、近くに行かれた時にぜひに。


実家が枚方なので、時々行ってます。

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

京都散策

桜の季節に、京都で文化の香りに浸ってきました。 「戦国時代展」何がすごいって!見学している小学生の知識の豊富なこと。武将の名前や戦の内容まで掌握して、解説しながら見ているのでその後ろに付いて回りました …

肉のあかい

中之島をうろついていたら・・昼近くになった。 久しぶりに、働いていた時に日参していた「新地ランチ」に行く。 新地のランチって意外にお安め。(当時はコンビニ弁当は充実していなかった) お料理はていねいで …

休止中のバス停

高槻市内171号線を走っていたら、「休止中」のバス停があった。 なに?これ? 休止中は、道路工事のため迂回期間にでることがあるそうです。。 高槻のバス事情を一言 大阪府下で市営バスが走っているのは、大 …

写生旅行

  パン屋の抽選に当たり「天橋立バスツアー」ご招待に行ってきました。 何度も行っている天橋立だから悩みましたが、バスツアー経験ほぼ初心者で、自由時間に思い切って「人生初・写生旅行」にしようと …

ブルーインパルス

ブルーインパルス展示飛行は、万博開幕日は悪天候で中止になり、7月12日・13日に再チャレンジ。 関空から大阪を回って万博会場に行きます。その飛行ルートに、我が地元!がはいっている。 展示飛行は見れませ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告