祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

柿羊羹

投稿日:

以前にも紹介したかもしれませんが。
岐阜大垣の槌谷(つちや)の「柿羊羹」が、最高に美味しい。
百貨店の銘菓コーナーで購入して、柿好きの私と親ははまってしまいました。
濃密な甘みが羊羹にピッタリで、甘党にはたまらない。
今はリピーターになってしまった。
原材料は砂糖・麦芽糖・蜂屋柿・寒天・手亡(白いんげん豆)

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

年末ジャンボ、にこっ

当選しました! もちろん300円じゃないですよ。1億円でもないです。 元金を回収できておつりがくるくらいだから、立派なものだ。 1万円が2枚も入っています! でも今までの投資額の1割も回収できていない …

風邪ひいた2025①

今年初めて風邪をひきました。 先週の極寒の時です。また今も10年に1度の極寒らしい。 市販の風邪薬飲んで、いただいたレモンで「レモネード」を毎日作っています。 「風邪にレモネード」のイメージがあるけど …

今年もルレクチェ

新潟の西洋梨で希少価値の「ル レクチェ」をいただきました。栽培がむつかしく生産量が少ないので「幻の洋梨」「洋梨の女王」と呼ばれています。収穫後60日も追熟するため、キッチンに置いてると濃厚な香りに早く …

あたご梨

ムッチャクチャ大きな梨。みかんとイチゴと、サイズを比べればわかりますよね。日本一大きな梨の岡山産「あたご梨」。一つ2~3千円もする高級フルーツです。大きい割には長十郎のような果肉のざらつきも少なく、ほ …

お年玉付年賀はがき2025

年々、年賀状を出す枚数も減っているので「当せん」はそれほど期待しないのですが。やはり発表されたら、すぐ調べました。頂いた枚数は少ないのに、6枚も切手が当たっていました。お友達様、ありがとうございます。 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告