以前にも紹介したかもしれませんが。
岐阜大垣の槌谷(つちや)の「柿羊羹」が、最高に美味しい。
百貨店の銘菓コーナーで購入して、柿好きの私と親ははまってしまいました。
濃密な甘みが羊羹にピッタリで、甘党にはたまらない。
今はリピーターになってしまった。
原材料は砂糖・麦芽糖・蜂屋柿・寒天・手亡(白いんげん豆)
柿羊羹
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
以前にも紹介したかもしれませんが。
岐阜大垣の槌谷(つちや)の「柿羊羹」が、最高に美味しい。
百貨店の銘菓コーナーで購入して、柿好きの私と親ははまってしまいました。
濃密な甘みが羊羹にピッタリで、甘党にはたまらない。
今はリピーターになってしまった。
原材料は砂糖・麦芽糖・蜂屋柿・寒天・手亡(白いんげん豆)
執筆者:masumi
関連記事
ゴールデンウィークに15名集合(0歳児含め) 日ごろ鍛えた実力をご披露する大乃さんです。(一部お手伝いしました) メニューは ①ビーフシチュー ②ポテトサラダ ③オードブル(タコと生ハムのバジルソース …
10月1日が十五夜で、2日は満月。月は煌々と光り輝いていた。本当にきれい。 2日続けて「お月様」を眺めて、「月のパワー」をもらいました。(ってどんなの?) 部屋のススキを見てたら、今秋初めての「お鍋」 …
お盆近くになると、お菓子が行き来します。 お供えを送ったり、送られたりと。 不謹慎ながら8月はいろんな種類のお菓子を味わえて、おやつタイムがちょっとうれしい。今年もいっぱいです。 そういえば、お寺さん …
ミシンを出しているうちに、マスクの次は何を作ろうかな・・ そうだ!枕カバーは直線縫いで簡単だ! 夏は汗をかくのでバスタオルでいくつか作ってますが、今回は冬用。 古いソファカバーと、着てないワンピースで …