少し涼しくなってくると、百貨店の素早い対応に驚きます。
銘品コーナーでは、一気に全国のうまい物商品が山積み。
第2弾は、大阪駿河屋の「栗むし羊羹」
あんこ好きの私は、どうしても食べたい!
普通の練り羊羹はがっつり重たいが、むし羊羹は小麦粉や餅粉が入っているのでモチモチ感が食べやすい。
暑さが残る今は、やっぱ「蒸し」が最高。
栗むし羊羹
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
少し涼しくなってくると、百貨店の素早い対応に驚きます。
銘品コーナーでは、一気に全国のうまい物商品が山積み。
第2弾は、大阪駿河屋の「栗むし羊羹」
あんこ好きの私は、どうしても食べたい!
普通の練り羊羹はがっつり重たいが、むし羊羹は小麦粉や餅粉が入っているのでモチモチ感が食べやすい。
暑さが残る今は、やっぱ「蒸し」が最高。
執筆者:masumi
関連記事
今晩はカラスカレイの煮つけ。少しさめているが、その方が味が染みてよい(大乃コメント)山芋ときゅうり細切りのおかか和え。たっぷりもやしと、豚肉・人参・ピーマン・ワカメ・卵炒め。ワカメを少し入れたら、色だ …
今晩も冷蔵庫野菜室をきれいにしてくれました。 白菜・人参・しめじ・豚肉・冷凍海鮮のオイスター炒めです。 我家は、オイスターソースは炒め物には欠かせない調味料です。 冷凍庫の隅に余っていた餃子1つ。(餃 …
大乃はついにパーティ料理に挑戦です。 ミートローフ! ミンチ肉500グラムの中に、ゆで卵3個を入れてオーブンで焼きました。 ミンチ肉には玉葱や、花形に切った人参の端をみじん切りにして混ぜる。 付け合わ …
主菜は、こんにゃく・人参・椎茸・牛肉の細切り甘辛炒めだったので、「すき焼き風炒め」?と聞いたら、なんと「きんぴら風」を意識した料理でした。 付け合わせは、厚揚げをお出汁で温めた「揚げ出し豆腐風」です。 …