祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

自然

樹木の花

投稿日:

近所を散歩中に、おっきな木に花がポツポツ咲いているのを発見!
葉っぱは何も付いていない。なんの樹かな。
寒々としたこの時期に、どんな花が咲くのかな。

アドセンス広告

アドセンス広告

-自然

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

春の庭2021

我家の小さな庭にも、春の花がちょこっと咲いてます。 毎日眺めるのが楽しみです。 全部宿根草なので、忘れていても咲いてくれるのがうれしい。 ●陽当たりがいいコーナー <ガーベラとシクラメン> <白いノー …

青ネギ出来た!

10月2日に植えた「干しネギ」が、水やりだけで成長しました。 ここまで成長してくれたので、今は青ネギを買わず重宝してます。 パセリや大葉よりは、青ネギはほとんど毎日使うのでうれしくなります。 昼は麺類 …

皇帝ダリアが咲いた

2年ほど前に「最大6メートルにもなる皇帝ダリア」の挿し木をいただき、植える場所もなくどうしようと思案しながら鉢植えで育てましたが、1メートルまで成長したところで枯れてしまいました。 実家も同様に枯らせ …

ブルーベリー自家栽培

自家栽培と言うほどではないが、父が生ブルーベリーを食べたいと2年前に買った鉢。 昨年は3粒ほどしかできなかったが、今年は豊作です。 まさか本当にできるとは信じられず「食べていいのかな、大丈夫かなぁ」と …

我慢のチューリップ

チューリップが終わってほぼ1か月。 花を植え替えたくても、じっと我慢の日々です。 チューリップは花が散って、葉が黄色く枯れたら球根を掘り上げるタイミングだそうです。 この期間が長いほど球根が栄養を蓄え …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告