祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

爪切り

投稿日:

2万円出して爪切り講習会に行ったんですと言ってた看護師さん、エライです。
撒き詰めの切り方と道具も見せてもらいました。
爪切りの切り口がシャープなのは日本製だそうで、その人は「貝印」を使用。「関孫六」刀鍛冶の伝統技術を継承している爪切りを使っていました。
いい爪切りは、切った後やすりをかけなくても引っかからないそうですよ。
欲しくなりました。

これは我家のふつ~の爪切り。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

99と6

父と父のひ孫の誕生日が同じなので、今年も一緒にお祝いしました。99歳と6歳の誕生会です。ホールケーキは大きすぎて普段は買わないので、年に1度の豪華ケーキです。誕生日プレゼントは、お爺ちゃんには大好きな …

古紙ドライブスルー

車で走っていて、道路沿いに不思議な看板を見つけました。 「古紙をドライブスルー?」「無料・セルフ」って、なんだ? 調べました。 段ボール・新聞紙・雑誌の古紙をおく場所だそうです。中は分別しておくようで …

フローラルウォーター

フロリハナのフローラルウォーターネロリがお気に入りです。 友人のを使わせてもらったら、香りが私の好みではまりました。 これはアロマオイルをつくる過程で取れた水で、ネロリはオレンジ系の花です。 植物の香 …

めだかの学校

友人から、季節感漂う便りが来ました。 庭のつくばいで飼っているメダカが産卵。針子になったので別の容器で飼ったら、一番大きいのが他を追いかけ回している。ジャイアンみたいなのがいるそうです。 メダカは昔は …

スマホ切替

スマホを持って2年。更新時期が来たので、さらに安いプランに切り換えたく相談に行く。 しかし現在「3Gで10分通話無料」の一番安いプランなので、なかなか難しい。 同席の大乃が「最近文字が消える」「時間が …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告