祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

牛乳と加工乳

投稿日:

牛乳はブランドを見ていなく、私は安いのを購入していますが「こだわり」はあります。

我家は週2回牛乳からヨーグルトを作っていますが、時々うまく固まらない時がありました。
その時にわかった事ですが、よく売られている「無調整牛乳」は乳脂肪が3.8%あります。これだとヨーグルト菌を加えてヨーグルトがうまく作れます。

しかし「加工乳」は生クリーム・脱脂粉乳などの乳製品で調整しているので乳脂肪分が少なく、これでヨーグルトを作るとヨーグルトドリンクになってしまいます。

乳脂肪分は3.8%あると「牛乳」って感じですが、それ以下だとサラサラでミルクのコクが少なくなると私は感じています。

他に「乳飲料」はカルシウムや鉄分など乳製品以外のものが加わっていて、栄養強化や嗜好性の飲物です。

「牛乳」「加工乳」「乳飲料」をきちんと認識していますか?

乳脂肪分が少ないと「牛乳」の価格は安いんですよね。
ファミリーマートは3.6%、北海道牛乳は3.7%でした。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    私も一度間違って加工乳を買って飲んで「うげっ!」
    となった事があります。(笑)加工乳って例の事件で
    イメージが悪くて…。
    私は牛乳は明治、チーズは雪印派。
    雪印の牛乳や飲物はちょっと苦手です。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

たけのこ1本購入

食事には、季節ものをその時期に食べたいですよね。 水煮たけのこはいつでも売っていますが、せっかくなので1本購入して茹でました。 昔と違って今は、「米ぬかと鷹の爪」(あく抜き)がセット売りしているので助 …

大乃のやさしい夕食⑤

リタイアして4年の大乃をとこ(男)。 現役時は仕事一筋で食べるだけの人でしたが、今は調理する時間が作れるようになりました。 体にやさしい夕食を、週1で作っています。 今日は「見ばえ」にも、かなり凝った …

ピーロートブルー

知人宅でいただいたドイツワイン「ピーロート ブルー アウスレーゼ」、鮮やかなブルーでおいしかったこと!はじめてお目にかかったワインなので、感激。クリーンな濃いレモン色の白ワインは、さっぱりしていて鶏肉 …

切干大根メニュー

冬に1年分の切干大根を作っています。 在庫もほとんどなくなり、冬到来!今年もたくさん作るぞ! (作り方は、4月11日に紹介しています) その切干大根を使った、私のレシピをご紹介。 ①サラダ 私が1番好 …

大乃のやさしい夕食⑤-17

今晩は「筍」を使いたいと思い、高野豆腐と炊いていました。 タケノコは柔らかく味がしみていましたが、お出汁がもう少し残っていたらパーフェクト。(煮物なのにカラカラだった、残念!) しなびたほうれん草を卵 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告